社会連携
トピックス&ニュースリリース
- 2022/12/05グローバル・コミュニケーション学部の学生が「Kapooooon!Kobe!(銭湯市内大学生割引)」において銭湯マップを作成しました
- 2022/12/012022年秋季グリーンフェスティバル「神戸学院大学チアリーダー部SEAGULLS第29回 Dancing EXPO 2022」を開催しました
- 2022/12/01神戸市立宮川小学校「宮川親子防災デー」で防災女子が出前授業を行いました
- 2022/11/29経済学部の5ゼミが合同で「租税教室」を受講しました
- 2022/11/28「神戸マラソン レディスランニングクリニックin神戸学院大学」第3回目に「神戸マラソン座談会」を開催しました
- 2022/11/25土曜公開講座「自文化を客観視してみるーミクロネシア島嶼地域との比較からー」を開催しました
- 2022/11/25ポーアイ4大学でクリーン作戦を実施しました
- 2022/11/22薬学部の科学クラブと附属中学・高校の理科部がナレッジキャピタルでのイベントに向けて合同で実験を行いました
- 2022/11/22公開講座フェスタ2022「血液型はヒトの体でどのような役割をしているの?」を開催しました
- 2022/11/21現代社会学部の江田英里香准教授が「貿易ゲームで体験!~世界経済の仕組みと経済のグローバル化!~」を開催しました
- 2022/11/21経済学部の木暮衣里准教授が大丸神戸店でワークショップを実施しました
- 2022/11/21薬学部の福島昭二教授、上町亜希子講師と科学クラブが『第4回ポートアイランドサイエンスフェスティバル』でワークショップを実施しました
- 2022/11/18土曜公開講座「震災と地蔵と長屋の歴史民俗学」を開催しました
- 2022/11/182022年秋季グリーンフェスティバル 「能『巴』を観る会」を開催しました
- 2022/11/15栄養学部が企業とコラボした「おせち」が完売しました
- 2022/11/15子育てサロン「まなびー」における新型コロナウイルス感染症の感染防止対策
- 2022/11/14総合リハビリテーション学部理学療法学科の下 和弘助教が体験型公開講座「健康づくりサポートプログラム」の第1回目を実施しました
- 2022/11/14経済学部の木暮衣里准教授が大丸神戸店と連携してワークショップを実施しました
- 2022/11/112022年秋季グリーンフェスティバル「大学祭ガラコンサート」を開催しました
- 2022/11/10「神戸マラソン レディスランニングクリニックin神戸学院大学」第2回目を開催しました
- 2022/11/10神戸医療産業都市「一般公開」に総合リハビリテーション学部から理学療法学科と作業療法学科が出展しました
- 2022/11/10経済学部の井上ゼミが考えた産学連携の地域貢献型自動販売機が神戸市のHPで紹介されています
- 2022/11/09スポーツサイエンス・ユニット生が「パラスポーツ体験会」に向け事前講習会を受講しました
- 2022/11/04総合リハビリテーション学部の下和弘助教が「親子で学ぼう!からだと脳のトレーニング」を開催しました
- 2022/11/04「BOSAIカードX(クロス)」を使ったワークショップを「ぼうさいこくたい2022」で実施しました