社会連携
トピックス&ニュースリリース
- 2022/09/20経済学部の関谷教授が大丸神戸店でワークショップを実施しました
- 2022/09/14栄養学部生が「Q・B・Bチーズ」を使ったマラソンランナーのためのレシピを考えました
- 2022/09/12神戸学院大学生×淡路市若手職員による政策立案プロジェクトが始まりました
- 2022/09/08第10回神戸学院大学産学連携サロン・神戸医療産業都市クラスター交流会を開催しました
- 2022/09/08神戸学院大学附属高等学校の1年生・2年生とその保護者を対象に学部紹介を行いました
- 2022/09/08総合リハビリテーション学部の教員が、兵庫県立東灘高等学校の生徒に講義・実習を行いました
- 2022/09/06現代社会学部の学生が令和4年度兵庫県・播磨広域合同防災訓練に参加しました
- 2022/09/06防災女子と栄養学部生が、中央区役所と連携して親子防災料理教室をオンラインで実施しました
- 2022/09/06防災女子が大丸神戸店と連携し災害食のアレンジレシピ提案を行いました。
- 2022/09/05栄養学部が企業とコラボして商品開発したおせちが完成し、お披露目会を開きました
- 2022/09/05「神戸マラソン レディスランニングクリニックin神戸学院大学」を開催しました
- 2022/08/24経済学部の井上善博教授が連携講座「こども金融教室 ~今から身につけよう!お金の学び~」で講義を行いました
- 2022/08/24薬学部の中川公恵教授が大丸神戸店でワークショップを実施しました
- 2022/08/10もとまちこども大学「将来の暮らしのためのお金のはなし~ライフプランニングとお金について考えてみよう!~」を開催しました
- 2022/08/09経済学部の井上善博教授が大丸神戸店でワークショップを実施しました
- 2022/08/05薬学部の福島昭二教授と上町亜希子講師が「くすりの秘密を学ぼう!」を開催しました
- 2022/08/05グローバル・コミュニケーション学部の中西のりこ教授が「キッズイングリッシュ&サイエンス」を開催しました
- 2022/07/28グローバル・コミュニケーション学部が附属高等学校との高大連携の一環としてスクーリングを実施しました
- 2022/07/26経済学部の関谷ゼミが県立伊川谷高校の学生と探究活動を行っています
- 2022/07/25総合リハビリテーション学部の教員が、兵庫県立舞子高等学校の生徒に講義・実習を行いました
- 2022/07/25現代社会学部の菊川裕幸ゼミが、兵庫県の「農山漁村活性化応援事業」に採択されました
- 2022/07/22神戸学院大学×大丸神戸店×老祥記「老祥記の豚まんに○○入れてみた!~オリジナル豚まん~」 2種類の食材に決定しました
- 2022/07/20神戸モトマチ大学代表 兼 株式会社村上工務店代表取締役社長の村上豪英氏が「トップランナー特別講義」で講演しました
- 2022/07/19薬学部の福島昭二教授が大丸神戸店でワークショップを実施しました
- 2022/07/14総合リハビリテーション学部の糟谷佐紀教授が須磨翔風高等学校の生徒に福祉用具体験を行いました