社会連携
トピックス&ニュースリリース
- 2025/10/31ヴィッセル神戸学生サポーターが高校生からの熱いメッセージをヴィッセル神戸の選手に届けました
- 2025/10/30社会リハビリテーション学科の学生が神戸市福祉局と「市民福祉総合計画2030」に向けた意見交換を実施しました
- 2025/10/29吹奏楽部が客船「WESTERDAM」「DIAMOND PRINCESS」の出港に合わせて歓送演奏を行いました
- 2025/10/29現代社会学部社会防災学科の学生がイオンモール神戸南で開催された「防災フェア」に出展しました
- 2025/10/27現代社会学部社会防災学科の学生が、神戸マラソン2025に向けたボランティア説明会で普通救命講習会のインストラクターを務めました
- 2025/10/27大学都市神戸産官学プラットフォーム「SDGs Action Pitch」中間報告会で学生6人が六甲アイランド活性化に向けたプランを発表しました
- 2025/10/24経済学部の関谷ゼミによる淡路市学まちコラボ事業が始動しました
- 2025/10/22ホテルニューアワジグループの田村支配人がグローバル・コミュニケーション学部で講演を行いました
- 2025/10/22第2回「神戸マラソン レディスランニングクリニックin神戸学院大学」を開催しました
- 2025/10/22「消防研修」第115号の特集「阪神・淡路大震災から30年」に「防災女子」の寄稿が掲載されました
- 2025/10/20土曜公開講座「プレーヤーズ・センタードなスポーツコーチング」を開催しました
- 2025/10/20グローバル・コミュニケーション学部の中西のりこ教授が体験型公開講座「ミッフィーで学ぶ ことばのリズム ~自分だけのおはなしを作ろう~」を実施しました
- 2025/10/14人文学部の3年次矢嶋ゼミ生が、たつの市の龍野城下町の魅力発信に向けた秋合宿研究調査を行いました
- 2025/10/13総合リハビリテーション学部の学生が神戸医療産業都市推進機構主催の「神戸医療産業都市 一般公開2025」に出展しました
- 2025/10/10神戸学院大学学生と兵庫県職員によるマジレス意見交換会を開催しました
- 2025/10/09経営学部辻教授とゼミ生が西区Dラーニングで「大学生に学ぶフェアトレード」を行いました
- 2025/10/09栄養学部が阪神百貨店の特招会でコラボおせちの試食販売を行いました
- 2025/10/07栄養学部の学生が六甲バター株式会社と連携して考案した「マラソンレシピ」のお披露目会を開催しました
- 2025/10/03土曜公開講座「米国の大学におけるレクスポーツプログラムについて」を開催しました
- 2025/10/02心理学部の難波愛准教授が体験型公開講座「絵本を作ってみよう! “何に見えるかな…?”で始まる親子の物語」を実施しました
- 2025/10/02栄養学部が企業とコラボしたおせち「輝彩新宴(きさいしんえん)」の 予約販売が始まりました
- 2025/10/01吹奏楽部が客船「飛鳥Ⅲ」の入港に合わせて歓迎演奏を行いました
- 2025/10/01本学の学生6人が大学都市神戸産官学プラットフォーム事業「SDGs ACTION PITCH」のキックオフイベントに参加しました
- 2025/10/01現代社会学部の菊川ゼミがSDGsマルシェ出展のためにポートアイランド第1キャンパスで菜園をはじめました
- 2025/09/26土曜公開講座「神戸マラソンがつなぐ人とまち -走って、観て、支えてわかるマラソンの力-」を開催しました
