神戸学院大学

国際交流

留学生と交流しよう

スチューデント・アシスタントになって留学生と交流しよう

現在、本学には約200人の留学生が在籍しています。スチューデント・アシスタント(以下、SA)に登録すると、留学生と気軽に国際交流をすることができます。互いの文化や母国語を教え合ったり、国際交流イベントに参加したり、困っている時には助け合ったりすることで強い絆が生まれます。※随時申込み可能

申込フォームはこちら

SA活動内容(2022年度の一例)

  • 新入留学生歓迎会
  • 国際交流ツアー
  • 交換留学生のキャンパス・大学周辺案内
  • 文化体験イベント
  • 海外協定校との交流会(オンライン・対面)

バディ制度を活用しよう

上記SAとして活動した後、さらに深く留学生のサポートを行いたいと思ったらバディ制度に申込みましょう。バディ制度とは、1人の留学生に対して最大2人の日本人学生が“バディ(相棒、パートナー)”として、留学生が日本の生活に早く馴染めるように、またより有意義な留学生活を過ごせるようにサポートする「学生ボランティア」です。国際交流の中心的な存在として活動してもらいます。
※前期・後期の年2回、国際交流センターより募集案内します。
※任期は基本的に約半年です。

バディ活動内容

  • 自分のバディへのインタビューをもとに生活や学習のサポート
  • 任期中2回のバディミーティングへの出席、活動内容の報告

2019年度の活動例

  • 学内でクリスマスパーティーを実施
  • 大阪、京都観光
  • 日本語での面接練習のサポート
バディ制度の様子
バディと街観光
バディ制度の様子
バディメンバーでのクリスマスパーティ

バディ体験談

国際交流ラウンジ

国際交流ラウンジは、留学生や日本人学生が気軽に集う異文化交流スペースです。ラウンジの使い方は人それぞれ。授業の空き時間に勉強するため集う人もいれば、友人と昼食を取ったり情報交換をしたりするために集う人もいます。時には母国の文化紹介やハロウィン、クリスマスパーティ等のイベントも行います。また、留学生指導員や国際交流支援事務室のスタッフに日本での生活や今後の留学計画等について、相談することもできます。

ポートアイランド第1キャンパス:D号館1階
有瀬キャンパス:3号館1階

国際交流ラウンジの様子

国際交流ラウンジの様子
国際交流ラウンジの様子
国際交流ラウンジの様子
国際交流ラウンジの様子