社会連携
トピックス&ニュースリリース
- 2025/10/03土曜公開講座「米国の大学におけるレクスポーツプログラムについて」を開催しました
- 2025/10/02心理学部の難波愛准教授が体験型公開講座「絵本を作ってみよう! “何に見えるかな…?”で始まる親子の物語」を実施しました
- 2025/10/02栄養学部が企業とコラボしたおせち「輝彩新宴(きさいしんえん)」の 予約販売が始まりました
- 2025/10/01吹奏楽部が客船「飛鳥Ⅲ」の入港に合わせて歓迎演奏を行いました
- 2025/10/01本学の学生6人が大学都市神戸産官学プラットフォーム事業「SDGs ACTION PITCH」のキックオフイベントに参加しました
- 2025/10/01現代社会学部の菊川ゼミがSDGsマルシェ出展のためにポートアイランド第1キャンパスで菜園をはじめました
- 2025/09/26土曜公開講座「神戸マラソンがつなぐ人とまち -走って、観て、支えてわかるマラソンの力-」を開催しました
- 2025/09/25チアリーダー部がノエビアスタジアム神戸で行われたヴィッセル神戸vs柏レイソル戦でパフォーマンスを披露しました
- 2025/09/25神戸学院大学生×淡路市職員コラボチームが淡路市長への政策提言を行いました
- 2025/09/17ナガサワ文具センターとの連携プロジェクト「Kobe INK物語×神戸学院大学」がスタートし、キックオフを行いました
- 2025/09/17栄養学部と阪神百貨店、まねき食品がコラボして商品開発したおせちが完成し、お披露目会を開催しました
- 2025/09/16子育てサロン「まなびー」で特別プログラム「親子でかき氷を作ろう!」のイベントを開催しました
- 2025/09/16現代社会学部の菊川ゼミが10月開催の「山賊ワイルドラン」に向けて 丹波篠山市立西紀北小学校の児童と交流を行いました
- 2025/09/12防災女子の学生がBOKOMIサポーターサミットに出展しました
- 2025/09/10ポーアイ・セーフティタウン・コミュニティの学生が神戸水上警察署長と座談会を行いました
- 2025/09/10楽天ヴィッセル神戸による「1dayキャリアプログラム」に本学学生が参加しました
- 2025/09/05総合リハビリテーション学部の九十九准教授が 神戸マラソン2025個人ボランティアリーダー研修会で講演しました
- 2025/09/05栄養学部の学生がまねき食品の工場視察を行いました
- 2025/09/04現代社会学部の学生が神戸マラソン2025緊急時対応訓練に参加しました
- 2025/09/04本学の学生が「こうべ海の盆踊り2025」にボランティアとして参加しました
- 2025/09/03栄養学部の伊藤智講師が大阪市立総合生涯学習センターとの連携講座で講義を行い、防災女子がサポートしました
- 2025/09/03経済学部の関谷ゼミの学生と県立山崎高等学校の生徒が合同で、宍粟市の町中散策を実施しました
- 2025/09/01子育てサロン「まなびー」が「2025年度神戸市民福祉顕彰」を受賞しました
- 2025/08/28現代社会学部の佐伯教授が大丸神戸店でワークショップを実施しました
- 2025/08/28ナレッジキャピタルで薬学部福島教授がワークショップを行いました