TOPICS
- 2023/05/26経営学部の辻ゼミで兵庫県の動物愛護行政の現状についての講義を聞きました
- 2023/05/25学生放送局員が音声ガイドの読み上げ録音を依頼された「KIITO」の生糸検査所ギャラリーを見学しました
- 2023/05/23栄養学部の学生が太山寺小学校でサツマイモの定植作業を行いました
- 2023/05/23グローバル・コミュニケーション学部生が駐大阪・神戸米国総領事館の「総領事カウンシル」5期生として活動しています
- 2023/05/22歩行者教育シミュレーターを活用した「歩行者安全通行教室」を開催しました
- 2023/05/22GC学部生と米国UCLA学生とのオンライン交流会が始まりました
- 2023/05/19六甲バター株式会社との産学連携の「2023マラソンレシピ」の作成がスタートしました
- 2023/05/182023年度グリーンフェスティバルが雅楽公演でスタートしました
- 2023/05/17土曜公開講座「What's データサイエンス」を開催しました
- 2023/05/17農業の担い手を育成する「楽農アカデミー」初の講義と実習を実施しました
- 2023/05/17人文学部の大原ゼミが制作した県立兵庫津ミュージアム「ひょうごはじまり館」を紹介する動画が公開されています
- 2023/05/17社会福祉法人プロップ・ステーション 理事長 竹中ナミ氏がトップランナー特別講義で講演しました
- 2023/05/16人文学部の鈴木ゼミが神戸・新長田で地域理解を深めるフィールドワークを行いました
- 2023/05/16産官学連携で新規就農者を育成する「楽農アカデミー」開講式を有瀬キャンパスで実施しました
- 2023/05/16現代社会学部の菊川裕幸講師が大丸神戸店でワークショップを実施しました
- 2023/05/16経営学部の辻ゼミが神戸マルイで環境問題をテーマに展示企画を実施しています
- 2023/05/16兵庫県立神戸鈴蘭台高等学校で2023年度高大連携事業がスタートしました
- 2023/05/10有限会社Lusie 代表 小泉寛明氏がトップランナー特別講義で講演しました
- 2023/05/09神戸学院大学スポーツフェスタ2023「世界選手権3度出場 小﨑まりさんを囲んで」開催しました
- 2023/05/09春季関西学生ソフトボール1部リーグ戦で本学は惜しくも準優勝でした
- 2023/05/08「アースデイ神戸2023」で経営学部の辻ゼミ生が合同ブースを出店し、フェアトレードへの理解を訴えました
- 2023/05/02現代社会学部の菊川ゼミが島根県での産学連携による竹林整備・竹資源活用プロジェクトで竹資源量を調査しました
- 2023/05/02神戸フィルムオフィス代表の松下麻理氏がトップランナー特別講義で講演しました
- 2023/05/012023年度総合型地域スポーツ・文化クラブ参加者を募集しています
- 2023/05/01人文学部の大原ゼミがジェトロのイスタンブール事務所・中島ディレクターによる講演を聴きました