TOPICS
- 2025/01/08人文学部と地域研究センターが明石市の稲爪神社で正月恒例の写真展を開催しています
- 2025/01/08GC学部の森下ゼミと薬学部の福島教授がミライノヒメジXmasイベントでワークショップを実施しました
- 2025/01/06経営学部の辻ゼミ生が「神戸セレクション2024」認定商品の撮影モデルを務めました
- 2024/12/25キャリア教育サポーターによる企画イベント「選択の暗号~価値観の秘密を探し出せ!~」を有瀬キャンパスで実施しました
- 2024/12/25ダイバーシティドキュメンタリー上映会を開催しました
- 2024/12/25子育てサロン「まなびー」で特別プログラム「クリスマスロールケーキ&タルトを作ろう」を開催しました
- 2024/12/25人文学部の大原良通教授とゼミ生が紅茶研究家の堀江敏樹氏の講演会を開催しました
- 2024/12/24女子駅伝競走部ランニング教室を開催しました
- 2024/12/24ボランティア活動支援室学生スタッフ子ども班と国際班が神戸ポートビレジのクリスマス会に参加しました
- 2024/12/24吹奏楽部が豪華客船「MITSUI OCEAN FUJI(三井オーシャンフジ)」の出港に合わせて歓送演奏を行いました
- 2024/12/24「第7回阪南大学模擬国連2024」でGC学部生がジェンダー平等について議論しました
- 2024/12/24経済学部の林ゼミで「株の力で世界を変える」と題した特別講義がありました
- 2024/12/23FIBA(国際バスケット連盟)北村正揮氏による特別講演を社会連携部主催で実施しました
- 2024/12/23バスケットボール国際交流イベントを開催しました
- 2024/12/23女子駅伝競走部が西本理事長、中村学長らに今年の活動報告をしました
- 2024/12/23法学部主催の文化相互理解シンポジウムを開催しました
- 2024/12/20神戸マラソン実行委員会事務局から感謝状が授与されました
- 2024/12/19法学部が学術交流講演会を開催しました
- 2024/12/19人文学部の中村健史准教授が『「猫うた 千年の物語』を出版しました
- 2024/12/18兵庫県立舞子高等学校の生徒と薬学部が高大連携事業を実施しました
- 2024/12/18経済学部の学生が「租税教室」を受講しました
- 2024/12/18「2024産学共同課題解決ラボ」に本学から2ゼミが参加し、経営学部の島永ゼミが企業特別賞を受賞しました
- 2024/12/17経済学部の関谷ゼミと県立伊川谷高等学校との高大連携授業の発表会を行いました
- 2024/12/16【世界に羽ばたく卒業生】GC学部英語コース2023年度卒業生の吉永俊輝さんが難関の英国・サセックス大学大学院に進学しました
- 2024/12/16経営学部の藤原ゼミ生がネスレ日本と大学生による共同研究に参加しました