神戸学院大学

2025年度「OB・OGキャリアデザイン塾」がポートアイランド第1キャンパスで開講しました

2025/09/27

熱心に講義を聴く受講生
熱心に講義を聴く受講生
講義する元みなと銀行学園都市支店長の内堀さん
講義する元みなと銀行学園都市支店長の内堀さん
同窓会の紹介をする今岡常任幹事長
同窓会の紹介をする今岡常任幹事長

毎年後期に、法学部の「キャリアアップ講座」、経営学部の「経営学特講Ⅱ」として開講している同窓会連携講座「OB・OGキャリアデザイン塾」の今年度第1回を9月24日、ポートアイランド第1キャンパスで実施しました。

この講座では、同窓会から推薦された様々な分野で活躍する本学のOB・OGの皆さんが週替わりで登壇し、それぞれの業界や職種の特徴、仕事のやりがいや失敗談、就活など進路選択の経験、学生時代の過ごし方などについて、これから卒業後の進路選択に直面する後輩たちに熱く語っていただいています。

第1回は、講義に先立ち同窓会を代表して常任幹事長の今岡健一さんがあいさつし、同窓会の紹介と同窓会主催の就職支援イベント「社会人へのステップアップセミナー」への参加呼びかけを行いました。

第1回の講義は、元みなと銀行学園都市支店長の内堀佐智子さんが、「目標を持たない生き方のすすめ」と題して、自らの就職の経験、銀行での業務、支店長への道、長年勤めた銀行を退職して新しい道を歩み始めたことなど、自らを振り返りながら、長期的な目標を固定してしまうのではなく、短期的な目標を修正しながら進んでいく人生の歩み方を熱く語りました。今年度は昨年度に続き、2学部合わせて150人近くの受講生が熱心に講義に耳を傾けました。

第2回以降も、多様な分野で活躍する個性あふれるOB・OGの皆さんが登壇します。法学部、経営学部以外の学部の皆さんのオブザーバー聴講も歓迎しますので、ぜひ先輩たちの熱いエールに接してみてください。

なお、毎年前期には、有瀬キャンパスにおいて、同様の同窓会連携講座が、共通教育科目「産業界等連携講義(同窓会)」として開講されています。