SDGs
トピックス&ニュースリリース
- 2025/06/04経営学部の石賀ゼミが「道の駅はが ブラッシュアップ プロジェクト」の道の駅や森林鉄道などを見学しました
- 2025/06/03人文学部の大西教授の授業で明石市立松が丘小学校を訪問し、学校教育について学びを深めています
- 2025/06/03経営学部の石賀ゼミ生が連携事業の活性化に取り組むため、「フレミラ宝塚」を訪問しました
- 2025/06/03「防災女子」が「COMING KOBE25」の減災ヴィレッジで啓発活動を行いました
- 2025/05/28現代社会学部の菊川ゼミが佐用町の堆肥工場を視察し、商品化に向けた話し合いを行いました
- 2025/05/26人文学部の川上教授が兵庫県立兵庫津ミュージアムで山陰海岸ユネスコ世界ジオパークについて講演しました
- 2025/05/20栄養学部の学生が太山寺小学校でサツマイモの定植作業を行いました
- 2025/05/19人文学部の矢嶋ゼミ生が明石市中心部の小売業の変遷について理解するためのフィールドワークを行いました
- 2025/05/15現代社会学部社会防災学科が「いつものもしもCARAVAN神戸」に出展しました
- 2025/05/15薬学部の科学クラブが「せいしんフェス」でワークショップを行いました
- 2025/05/14社会リハビリテーション学科大塚ゼミとSOMPOケアの共同企画「第5回子ども食堂」を開催しました
- 2025/05/12経営学部の辻ゼミが神戸マルイでフェアトレード商品を紹介しています
- 2025/05/12在神戸ウクライナ名誉領事館を中野洋昌国土交通相が訪問しました
- 2025/05/08社会防災学科が「レジリエンスセッション 震災と未来のこうべ博」に出展しました
- 2025/05/08経済学部の木暮ゼミが「灘の酒プロジェクト」で株式会社Clear 広報・人事担当の古川氏による「日本酒の市場動向とSAKE HUNDRED『現外』の物語」を受講しました
- 2025/05/01現代社会学部の菊川講師とゼミ生、栄養学部の水野教授と教職課程の学生が御影クラッセでワークショップを行いました
- 2025/04/28在日ウクライナ商工会議所の設立記念レセプションが在神戸名誉領事館で開かれました
- 2025/04/25経済学部の木暮ゼミが「灘の酒プロジェクト」でデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)永田センター長による「俯瞰から学ぶ クリエイティブ思考講座」を受講しました
- 2025/04/25経営学部の石賀ゼミと「フレミラ宝塚」が連携して事業を活性化する取り組みが始まりました
- 2025/04/22社会防災学科の前林教授とゼミ生が南海トラフ巨大地震で浸水する恐れがある市町村本庁舎について国交省のハザードマップを元に調べました
- 2025/04/18現代社会学部の菊川ゼミ生が神戸市伊川谷地区で竹林整備とタケノコ掘りをしました
- 2025/04/18産官学連携で新規就農者を育成する「楽農アカデミー」第3期生の開講式を有瀬キャンパスで実施しました
- 2025/04/17「KOBE観光促進プロジェクト」のキックオフミーティングを開きました
- 2025/04/16共通教育科目「地域学入門A」で兵庫県広報プロデューサーの特別講義がありました
- 2025/04/15心理学部の学生が明石市内のこども食堂で2024年度を通じてボランティアとして活動しました