経済学部
トピックス&ニュースリリース
- 2023/05/01経済学部・関谷ゼミが伊川谷高等学校との高大連携授業を今年度も開始しました
- 2023/04/24「創造的復興」の理念掲げた兵庫県のウクライナ支援検討会で経済学部の岡部芳彦教授が座長に選ばれました
- 2023/03/07美術部鷗風会が明石市の稲爪神社に伝わる異国の鉄人を描いた顔出しパネルを奉納しました
- 2023/02/21経済学部の岡部教授が「Yahoo!ニュース」の「コメンテーターアワード2022」大賞を受賞
- 2023/02/20経済学部の井上教授とゼミ生が枝吉小学校で「こども金融教室 今から身につけよう!お金のまなび」を開講しました
- 2023/02/20経済学部の岡部教授の著書が「イヴァン・フランコ国際賞」のトップ5に選出されました
- 2023/02/20経済学部の岡部教授の著書がウクライナ研究を対象にした「イヴァン・フランコ国際賞」のトップ5に選出されました
- 2023/02/14経済学部の関谷ゼミが「淡路市学まちコラボ事業発表会」を実施し英語で発表しました
- 2023/01/27本学客員教授がNHK総合テレビ「LIVE Love ひょうご」に出演
- 2023/01/27ウクライナのコルスンスキー大使が特別講義、戦争犯罪の酷さを伝えました
- 2023/01/27三田市の高等学校を卒業した学生2人が同市の魅力を伝える冊子を「学生チャレンジプロジェクト」で発行しました
- 2023/01/26経済学部の林ゼミと三宅ゼミの「日経ストックリーグ」参加6チームがポートフォリオを発表しました
- 2023/01/26経済学部の6ゼミで「ミニビブリオバトル」が行われました
- 2023/01/23経済学部の関谷ゼミと林ゼミが合同で卒業論文発表会を行いました
- 2023/01/18グローバル・コミュニケーション学部の中西のりこ教授が経済学部で講義を行いました
- 2022/12/27経済学部の学生がゴラル客員教授からウクライナの正月飾り「ハリネズミ」作りを学びました
- 2022/12/26経済学部の中村ゼミが「明石市政の因果効果分析」と題したプレゼンテーションを明石市役所で行いました
- 2022/12/26親和女子高等学校の生徒らがウクライナ避難民支援で経済学部の岡部教授に助言を求め来学しました
- 2022/12/23人文学部の上田ゼミと経済学部の林ゼミが合同ゼミ発表会を実施しました
- 2022/12/23関谷ゼミと伊川谷高等学校との高大連携授業の発表会を行いました
- 2022/12/23経済学部の井上ゼミが考えた産学連携の地域貢献型自動販売機がネットニュースサイト「ねとらぼ」で記事掲載されました
- 2022/12/13経済学部の関谷ゼミがパソナグループのAYFと発表会に向けた準備をしました
- 2022/12/08経済学部の学生がウクライナの「モタンカ人形」作りをゴラル客員教授から学びました
- 2022/12/08経済学部のゼミなどで、卒業生OGによる大倉工業の企業紹介や仕事内容の講演がありました
- 2022/11/29経済学部の5ゼミが合同で「租税教室」を受講しました