神戸学院大学

理学療法学科

学びのフィールド

  • 社会リハビリテーション領域
    人々のQOL(生活の質)を向上させるために、福祉や福祉用具・ユニバーサルデザインの領域から支援できるプロフェッショナルを育成。「社会福祉士」や「精神保健福祉士」をめざします。
  • 理学療法領域
    運動能力の回復をサポートする専門家「理学療法士」をめざします。運動療法や物理療法などさまざまな治療法をマスターします。
  • 作業療法領域
    あらゆる作業を通して、人々の生活機能の回復を支援する専門家「作業療法士」をめざします。身体的なケアだけでなく、心のケアにも努めます。

学科の特徴

生活への復帰をサポートする運動療法のプロフェッショナルを育成

理学療法学科では、理学療法の現場や研究領域で活躍する教員を揃え、少人数制の綿密な指導体制を確保し、最先端の専門知識を学べる万全の環境を整備しています。
さらに設備面ではリハビリテーション専用の実習室や演習室を設け、人体のしくみや動き、状態などを測定・分析する最先端の設備・機器を設置。これに加え、学外の臨床実習による実践的教育も充実させています。この環境を存分に生かし、将来社会で即戦力として活躍できる能力を養成します。

4年間の学びのステップ

1年次
理学療法学の基礎と人間性・チームワークを学びます
2年次
疾病の成り立ちと治療方法を医学的・科学的に理解します
3年次
理学療法の専門知識を深め、問題解決能力を高めます
4年次
臨床実習を通して、系統的・総合的な理学療法を修得します

理学療法学科の教育目標・方針

関連コンテンツ