グローバル・コミュニケーション学部
トピックス&ニュースリリース
- 2023/05/24グローバル・コミュニケーション学部生が駐大阪・神戸米国総領事館の「総領事カウンシル」5期生として活動しています
- 2023/05/22GC学部生と米国UCLA学生とのオンライン交流会が始まりました
- 2023/05/08グローバル・コミュニケーション学部の仁科恭徳教授がスペインの国際学会で研究発表を行いました
- 2023/04/28経営学部の辻ゼミとグローバル・コミュニケーション学部の森下ゼミが神戸市の銭湯活性化プロジェクトに参加しています
- 2023/04/21GC学部の仁科恭徳教授がオックスフォード神戸日本語言語学シンポジウムにゲスト参加しました
- 2023/03/20グローバル・コミュニケーション学部の荒島千鶴教授が「アジア防災会議2022」でパネリストを務めました
- 2023/03/20GC学部の中西のりこ教授が米国アトランタのエモリー大学で講演を行いました
- 2023/02/27グローバル・コミュニケーション学部の中西のりこ教授がカンボジアでシャドーイングなどの講習会を行いました
- 2023/01/30グローバル・コミュニケーション学部の仁科恭徳教授が、英国翻訳通訳協会のワークショップで招待講演を行いました
- 2023/01/24GC学部英語コース・仁科ゼミの卒業制作『可愛いなんて言わないで』が中之島映画祭に出品されました
- 2023/01/23在日華僑華人青少年中国語スピーチコンテスト大学生の部でGC学部中国語コースの猪川恵美さんが優勝しました
- 2023/01/18グローバル・コミュニケーション学部の中西のりこ教授が経済学部で講義を行いました
- 2022/12/27GC学部英語コース2年次生 富増さんのシャドーイング体験談が雑誌で紹介されました
- 2022/12/15GC学部の仁科恭徳教授が英オックスフォード大学の伝統ある晩餐会に招かれました
- 2022/12/12グローバル・コミュニケーション学部中国語コース眞島ゼミ生が神戸観光をテーマとしたプロジェクト成果発表会を開催しました
- 2022/12/05グローバル・コミュニケーション学部の学生が「Kapooooon!Kobe!(銭湯市内大学生割引)」において銭湯マップを作成しました
- 2022/12/01GC学部英語コース1年次生が英語会話の授業でポスター発表を行いました
- 2022/11/29GC学部英語コースの3年次生2人が模擬国連世界大会に参加し、堂々とした「大使」ぶりで表彰されました
- 2022/11/28GC学部中国語コース4年次生が伊川谷高等学校で交流授業に参加しました
- 2022/11/28グローバル・コミュニケーション学部英語コース荒島ゼミ生が本学で英語模擬国連を開催しました
- 2022/11/21東洋証券の桑原社長招きグローバル・コミュニケーション学部が特別講義を実施しました
- 2022/11/16グローバル・コミュニケーション学部の仁科恭徳教授が英国オックスフォード大学大学院で特別講義を行いました
- 2022/11/14日本語コースの留学生が「GCTV どこでも交流!」をネット配信しました
- 2022/11/14GC学部の荒島ゼミ生が附属高等学校で英語模擬国連の参加準備セッションを開きました
- 2022/11/02グローバルコミュニケーション学部の森下ゼミが「多文化交流フェスティバル」でブースを出展しました