神戸学院大学

グローバル・コミュニケーション学部

GC学部日本語コース4年次生が神戸市海外ビジネスセンターのシニア・マネージャーから話を聞きました

2025/05/19

川上シニア・マネージャーの話を聞く日本語コースの留学生ら
川上シニア・マネージャーの話を聞く日本語コースの留学生ら

卒業後に日本での就職を目指しているグローバル・コミュニケーション学部日本語コースの4年次生が5月12日、神戸市海外ビジネスセンターの川上英生シニア・マネージャーから日本での就職について話を聞き、質疑応答しました。

同センターは地元企業と日本での就職を希望する外国人留学生等との合同企業就職説明会を開催しています。また,外国人留学生等と地元企業との交流の場を提供するとともに,地元企業向けに外国人就労に関するセミナー等もタイムリーに開催しています。神戸市、兵庫県が主催する留学生向け合同企業就職説明会が6月25日、神戸サンボーホール(神戸市中央区浜辺通5)で開かれ、企業75社が参加するとの情報も伝えてもらいました。説明会の詳細はこちら 

この後、質疑応答に移りました。留学生からは「中小企業で働くメリットを教えていただけますか」「JLPT(国際交流基金と日本国際教育支援協会主催の日本語能力試験)がN1(最も難しい認定レベル)でなくても仕事ができる企業や職種には、どのようなものがありますか」「就職先を選ぶ時に、給料の多さや福利厚生は、どのぐらい大事だと思いますか」など、企業の選び方や求められる日本語力、日本企業の福利厚生などについて質問が相次ぎ、川上シニア・マネージャーに逐一、回答してもらいました。