グローバル・コミュニケーション学部
全日本中国語スピーチコンテストでGC学部の学生がスピーチ部門で中国駐大阪総領事賞、朗読部門で大阪府知事賞を受賞しました
2025/10/30
グローバルコミュニケーション学部中国語コース3年次生の奥野史織さん、いずれも1年次生の安藤美羽さん、平昭有悠太さん、森田彩夕香さんが10月25日に大阪市内で開催されたNPO法人大阪府日本中国友好協会主催の「第43回全日本中国語スピーチコンテスト大阪府大会」の大学生部門に参加しました。審査の結果、奥野さんがスピーチ部門で中国駐大阪総領事賞、安藤さんは朗読部門で大阪府知事賞を受賞しました。
奥野史織さんは、「勇気と挑戦で広がる国際交流の世界(鼓起勇气 挑战自我 拓展国际交流的舞台)」の演題で、中国語の学びや留学、訪中団での経験を通して、内向的だった自分が少しずつ積極的に変わっていったことを話しました。中国の大陸や台湾の学生との交流を通して言葉だけでなく国を超えた友情の大切さを実感し、これからも勇気と挑戦を胸に国際交流を深めていきたいという思いを込めました。「初めて総領事賞をいただくことができ、とても光栄に思っています。嬉しさと同時に驚きも大きく、これからも中国語の学習に励み、さらに成長していきたいです」と喜びを表現しました。
安藤美羽さんは課題文「あなたがよければ(你开心就好)」を朗読しました。「ご指導くださった先生のおかげでこのような賞をいただくことができました。この経験を糧にさらに中国語の勉強を頑張りたいです」と感謝の言葉を述べました。

