>

神戸学院大学

薬学部

高校生のための薬学体験講座を開催しました

2025/08/26

講義を聴く高校生ら
講義を聴く高校生ら
学生の説明を熱心に聴く高校生
学生の説明を熱心に聴く高校生
実験器具を用いた実習
実験器具を用いた実習
高校生をサポートする薬学部生
高校生をサポートする薬学部生

今年度も薬学部主催の「高校生のための薬学体験講座」を8月6日・7日・8日・21日・22日の5日間実施し、延べ77人の高校生が参加しました。

本講座は、高校生を対象に、講義・実習を通して科学のおもしろさを伝え、理科系科目に興味を持ってもらうことを目的に、2003年より実施しています。オープンキャンパスのミニ実験・ミニ実習とは異なり、導入講義から関連実習まで計5回の体験型講座となっています。

初日の6日は「クスリをつくろう」をテーマとして、講義と実習に取り組みました。白衣を着用した生徒たちは、本学薬学部の充実した設備や実験器具を用いた実習に興味津々な様子で、教員の説明に熱心に耳を傾けていました。また、生徒たちが安心して実習に取り組めるよう、薬学部生がサポートに入りました。

2日目以降は、7日「クスリの形について考えよう」、8日「あなたの遺伝子はアルコールに強い?弱い?自分の遺伝子をPCRで調べてみよう!」、21日「ビタミン剤の中のビタミンの量を調べてみよう」、22日「クスリをつかう・クスリをつくる」をテーマにそれぞれ講座を行いました。

また、薬学部では、対面またはオンラインでの「いつでもオープンキャンパス(事前申込制)」を実施しています。「もっと詳しく薬学部のことが知りたい!」「ゆっくり話が聞きたい、施設を見学したい!」という方は是非お申し込みください。