栄養学部
健康アプリを使った朝食欠食改善プログラムが始動し、プログラムデザインに栄養学部の鳴海講師が協力しました
2021/11/29
「健康創造都市KOBE推進会議」参画団体が協働しして実施する、健康アプリ「MY CONDITION KOBE」を活用した朝食欠食改善プログラムが今年12月から始まります。本学も参画しており、プログラムのデザインには栄養学部の鳴海愛子講師が協力しました。
このアプリは神戸市が市民を対象に運営する健康サービスです。健康診断結果、歩数、食事などの情報をデータベース化して健康情報として提供します。健康についてアドバイスを受けることもできます。
今年12月~来年3月、朝食を食べない日が週2日以上ある20~39歳の神戸市在住・在勤・神戸市内の大学等に通う学生を対象にプログラムに参加してもらい、朝食を欠かさない食生活に改善してもらうことを目指します。
鳴海講師らは「朝食欠食は循環器疾患や糖尿病、生活習慣病のリスクとなることが知られています。朝食欠食率が他の世代と比べて高い若い世代をターゲットに、朝食を毎日食べることをサポートする仕組みを作っていければ」と、話しています。