神戸学院大学

人文学部

兵庫津ミュージアムのプロモーションビデオを学生が完成させました

2022/03/31

先行オープンした初代県庁館(県立兵庫津ミュージアム提供)
先行オープンした初代県庁館(県立兵庫津ミュージアム提供)
初代県庁館の旧同心屋敷(県立兵庫津ミュージアム提供)
初代県庁館の旧同心屋敷(県立兵庫津ミュージアム提供)

人文学部の山下史朗講師(兵庫県企画県民部地域創生局歴史資源活用担当参事)の授業「神戸スタディーズⅣ」で学生が「兵庫県立兵庫津ミュージアム」(神戸市兵庫区中之島2)のプロモーションビデオを作成し、You Tubeチャンネル「兵庫津ミュージアムチャンネル」に掲載されました。

現在の兵庫区南部にあった兵庫津(大輪田泊)は、鎌倉時代には国内有数の港として発展しました。兵庫津一帯の歴史や文化を紹介する同ミュージアムは「初代県庁館」が昨年11月に先行オープン。博物館施設「ひょうごはじまり館」が2022年11月オープンを目指しています。

兵庫津一帯には、淡路島出身の豪商・高田屋嘉兵衛献上の灯篭があり、大阪・通天閣にある「ビリケン」と姿形が同じ「ピリケン」も祀(まつ)られている鎮守稲荷神社▽兵庫津の行政組織の一つだった岡方惣会所跡の石碑と昭和の初めから戦災・震災を乗り越えた岡方倶楽部▽「兵庫大仏」が鎮座し、フランス人水兵を負傷させた神戸事件で切腹させられた備前藩の滝善三郎の供養碑などもある能福寺▽平清盛が眠ると伝えられてきた清盛塚(十三重石塔)と琵琶塚▽時宗を開いた一遍上人の墓のある真光寺――など多くの見どころがあります。

授業で神戸の魅力と兵庫津ミュージアムについて学んだ学生らは企画、撮影、編集まで分担して班ごとに作品を完成させました。「”若者目線”でみる初代県庁館」「兵庫のふしぎ発見!」「ブラ旅~兵庫駅から兵庫津ミュージアムまで~」「兵庫の町の中にある、小さな神社仏閣」「兵庫の街と歴史的建造物」の動画がアップされています。ぜひご覧ください。

兵庫津ミュージアムチャンネルはこちら