神戸学院大学

グローバル・コミュニケーション学科

ポートアイランドキャンパス

実践にこだわる
独自の学びで確かなスキルを身につける

「話す」だけでなく「使える」レベルの語学力を身につけることが本学部の目標です。ほぼ外国語漬けになれるような環境も用意して、習熟度や目的に合わせた指導を受けることができます。また、心理や色彩、ジェスチャー、アートなどの非言語によるコミュニケーションについて学べる授業も実施。あらゆる手段で意思疎通を図れる人材を育成しています。

学科の特色

  1. ビジネス用語、プレゼンテーション、資格・検定取得、翻訳など
    多彩なスキルが身につく語学学習
  2. 海外の提携校でハイレベルな学修を経験
    3年次前期に全員留学
    ※対象は英語コースおよび中国語コース
  3. エアライン・観光・色彩・アート・宗教・心理・文化・社会・歴史・教育・国際政治など
    語学に加えて深く学べる幅広い専門分野
  4. 1年次の入門ゼミナールから4年次の研究発表、インターンシップなど
    身につけた実力を実践できる機会の充実

コース紹介

1年次からコースに分かれ、専門的にスキルを磨いていきます。

英語コース

留学や異文化交流の機会を通じて国際的な知識を学び、グローバルビジネスの現場で活躍できる高い英語コミュニケーション力を養います。

特徴
ビジネス現場で使う英語を学び、ビジネスコミュニケーションを磨きます。また、世界各国の文化を学べるほか、英語教員としてのスキルも磨きます。

海外留学
多様な価値観を経験できる選べる豊富な留学先
英語コースでは全員が3年次前期に英語圏の大学へ海外留学します。カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの英語圏3カ国、6校の提携先から選択可能(短期留学ではアメリカ・ハワイでの研修プログラムも実施)。留学先では、基本4技能(リスニング、リーディング、スピーキング、ライティング)を総合的に高めるレッスンや政治・経済・文化に関する授業を受け、異文化に触れながら多国籍なクラスメイトと多様な価値観を知ることで、コミュニケーション力を磨きます。

中国語コース

中国語圏の社会や文化について学び、確かな言語運用力を身につけ、経済発展が加速するアジアでリーダーシップが発揮できる人材を育成します。

特徴
ビジネス現場で生かせる中国語や、中国の社会と文化を学び、ビジネスコミュニケーションスキルを磨きます。また、言語としての中国語や華人文化など中国の古典や伝統文化も学べます。

海外留学
成長するアジア都市で学び暮らしを通じて語学力アップ
中国語コースでは中国3校、台湾1校から留学先が選べます。中でも経済成長が進む台湾は留学先として大人気。大学で語学力を高めることはもちろん、海外で暮らす中でもスキルが磨かれます。飲食店での注文や現地の友達との会話を楽しみながらスキルアップする人もたくさんいます。またクラブ活動に参加することで、よりネイティブな表現を体得でき、中国語のレベルアップにもつながったという学生の声も多くあります。

日本語コース(外国人留学生対象)

外国人留学生対象のコースです。実用的な日本語のほか、日本の文化、経済、法律なども学びます。日本文化への理解を深め、日本企業への就職をめざします。

特徴
日本での就職に必要な知識を学び、コミュニケーション力やマナーを身につけます。また、企業インターンシップなどを通じて就業に必要なスキルを身につけます。

海外留学
実践的なビジネススキルや日本企業での働き方を学ぶ
日本語コースでは3年次前期に日本企業へのインターンシップに参加します。企業と連携したトレーニングを通じて日本企業への理解を深め、日本の文化を肌で感じながら就職活動で生かせる基本的な能力を身につけます。日本企業への就業スキルの向上をめざします。

各年次の目標

英語コース

年次
英語を修得するにあたり、基礎となる「会話」「読解」「表現」を一から学びます。
年次
3年次のセメスター留学に向けた準備を整えます。
年次
海外研修で英語圏の大学へ留学します。また、さまざまな語学検定の対策も開始します。
年次
理論的な専門科目と実社会に直結した語学力を磨き、社会で通用する力を養います。

中国語コース

年次
中国語を初めて学ぶ学生を対象に「聞く・話す・読む・書く」の4技能を幅広く学びます。
年次
実践的に学べる中国語クラスと幅広い知識が身につく講義科目を複数開講。ゲストスピーカーを招き、ワークショップなども行います。
年次
海外研修で中国や台湾の大学へ留学。帰国後はフォローアップの授業を通じ、みんなで経験や学びを共有します。
年次
将来のキャリアを見据えた実践中国語、卒業研究に注力します。

日本語コース

年次
日本語の「会話力」「読解力」「表現力」を少人数クラスで学びます。
年次
社会での具体的な活用を見据え、場面や目的に適した言語行動を習得します。
年次
日本企業への理解を深め、就職活動で生かせる基本的な能力を身につけます。
年次
4年間の学びの集大成となる「卒業プロジェクト」に集中します。

グローバル・コミュニケーション学科の教育目標・方針

関連コンテンツ