神戸学院大学

社会連携

SRCグループ グループCEO 兼 Kiss FM KOBE代表取締役社長の横山 剛氏がトップランナー特別講義で講演しました

2023/05/29

SRCグループ グループCEO 兼 Kiss FM KOBE代表取締役社長の横山 剛氏
SRCグループ グループCEO 兼 Kiss FM KOBE代表取締役社長の横山 剛氏
講義の様子
講義の様子
講義の様子
講義の様子

地元神戸の企業経営者の方々が、どのようなビジョンを持って発展してきたかなどについて語る「トップランナー特別講義」。第7回目の5月22日は、SRCグループ グループCEO 兼 Kiss FM KOBE代表取締役社長の横山 剛氏が「マーケティングが人生を変える」~ 常識を覆す5つの視点 ~」をテーマに登壇しました。

横山氏は学生時代に起業し、兵庫県内を中心にグループ5社を経営。「地域に豊かさと発展をもたらす」というミッションのもと、地域経済が活性化する課題に挑戦し、人と人、人と企業の豊かな関係性をつなぐ事業を手がけてきました。またこれらを実現するために、人材育成に力を注いでいます。

はじめに「世界はマーケティングでできている、マーケティングとは価値で勝つことである」と学生に提示し、価値を身に付け高めることが重要だと語りました。

次に「常にクリティカルシンキング(批判的思考)をもって、自らの意見や考えに客観性をもたせることが必要である。前提を疑い思考の偏りに気づくことが自らの価値を高めることにつながる」と語りました。

「愛とは何か」「正義はいくつあるか」「確率は変えられるか」「努力は報われるか」「挫折・失敗とは」と学生へ問いかけ、5つの常識を覆す視点を養うことを促しました。

「愛とは何か」については「愛や友情はお金で買えるか」を軸に学生との対話を行い、「人が人を愛している理由は『自分にとって都合がいいこと』に集約される」と話した上で、愛は利害関係と直結しており、マーケティングの考え方に通じることを説明しました。

また「挫折・失敗とは」については敬遠する学生に対し、「挫折・失敗は楽しい!挑戦し努力した人にしか味わえないものだ、逆境を楽しめる力を身に付けてほしい」と横山氏は溌剌と語り、学生は驚愕すると同時に羨望の眼差しをむけました。

最後に学生へ向け、「幸福な人生は目標達成にあるのではなく、自らの力でいかに人や社会に貢献できるかにある、そのために自らを磨き価値を身につけ、一人一人が地域社会において『なくてはならない存在』となってほしい」と呼びかけました。

学生からは、「5つの視点が覆され、私も社会や人に貢献できる人になれるよう努めたい」「今後自分に起こるであろう挫折や失敗を楽しいと思えるようになりたい」等の感想がありました。

次回、5月29日は「自分の可能性を信じて一歩前に踏み出す力を」をテーマに、株式会社エムズブランディング 代表取締役社長 鵜殿 麻里絵氏の講演予定です。