神戸学院大学

ボランティア活動支援

サマーボランティア2025補助対象プログラム No.4  水と水鉄砲教室

2025/07/03

本プログラムは、「神戸学院大学サマーボランティア2025」の一環で募集します。
保険代や活動の経費(交通費等の旅費、参加費)が必要な場合は、補助が受けられます。
ただし、事前研修会(8/8:KAC・941講義室)、事後研修会(9/17:KPC1・D101講義室)への参加が条件です。詳細は、大学HP・ボランティア活動支援室のページをご覧ください。
申し込みの締め切りは、活動によって違いますのでご注意ください。
新型コロナウイルス感染症およびインフルエンザ感染防止のため、学生自らも感染予防の意識をもって参加してください。

サマーボランティア2025補助対象プログラム No. 4
水と水鉄砲教室

☆都賀川の環境・美化に取り組む団体による、子どものためのイベントのお手伝いです。
 灘区役所の職員とともに当日の運営を手伝います。まちづくりや区役所の仕事に興味のある方はぜひご応募ください。

【主催団体】
   都賀川を守ろう会 

【活動目的】
   子ども達が夏の川とふれあい、川を知る機会を提供します。

【活動内容】
   都賀川を守ろう会が地域の子ども達約100名とともに、竹製水鉄砲の工作教室や川の生物の観察会、水鉄砲による的あて大会を楽しみます。
  その際に、運営の補助(設営・片付け、資材配布、子ども達のフォローなどをしていただきます。

【活動日程】
   2025年8月16日(土) 9:00~14:00 (催しは10:00~13:30予定) 
  ※雨天・増水時は中止

【活動場所】
   都賀川公園(灘区民ホール南側、千旦橋東岸:神戸市灘区千旦通4丁目3-9付近)

【最寄駅】
  JR摩耶駅より徒歩約12分、阪神大石駅より徒歩約11分

【集合場所】
   都賀川公園・千旦橋東岸(現地集合・解散)

【持ち物等】
  動きやすい服装(スカート不可)、帽子、タオル、飲み物(多めに用意すること)

【募集定員】
  4名

【備  考】
   昼食は、カレーライスとお茶が出ます。

【締め切り】
  2025年7月31日(木)16:00までにWebにてエントリーすること
  ※ただし、定員になり次第締め切ります。

申込み方法:エントリーWebフォーム

※突然やむをえず参加できなくなった場合は、その時点で主催者ならびに本学までお知らせください。

●有瀬キャンパス・ボランティア活動支援室(3号館1階)
TEL:078-974-1551(代表)
●ポートアイランドキャンパス・ボランティア活動支援室(KPC1・B号館3階)
TEL:078-974-1551(代表)