ボランティア活動支援
ボランティア活動支援室学生スタッフ災害班のメンバーが原稿を作成した地域連携防災情報誌『いっせーのせ』を発行しました
2025/10/02
ボランティア活動支援室学生スタッフ災害班のメンバーは他の地域にはない取り組みとして地域連携による防災情報誌『いっせーのせ』を発行しており、10月1日に第18号を発行しました。
『いっせーのせ』は、年4回発行、3500世帯に配布しており、誌名は、地域と大学、学生が共に歩んでいくイメージで命名しました。
学生らは定期的に編集会議を実施し、企画を検討、さまざまな取り組みを取材し、原稿を書いています。
これまでのバックナンバーはこちら
ボランティア活動支援室では、有瀬キャンパス地域の住民の方と協働で、防災訓練の参加、小学生の防災教室の企画など防災活動に取り組んでいます。
担当者は「このような日常の活動を通して、南海トラフ大地震などの非常時の助け合いのために、大学と地域で『顔の見える関係づくり』をしておくことがとても大切だと思います」と話しています。