在学生の方へ
学外チャレンジ情報
学外で実施しているチャレンジ情報のリンク先を以下に記載しています。案内が届きましたら、随時更新しますので、ご確認ください。
なお、学外の活動では、普段関わることができない人と接することができるだけでなく、今後の学生生活に役立つ経験を積むことができます。この機会に是非ご参加ください。
ボランティア
事業名 | 備考 | 申込期限 | |
---|---|---|---|
ミライPROJECT「BE KOBE TEAM ボランティアメンバー募集」 | - | ||
【随時受付】 (一社)大阪少年補導協会 支援サポーター募集 |
★交通費・謝金あり | - |
有償スタッフ
事業名 | 備考 | 申込期限 | |
---|---|---|---|
【対象期間:2025/4/1~8/31】≪神戸市≫ 「ネットモニター」新規登録サポートキャンペーン実施中 |
対象:期間中に新規登録し、2回以上アンケートに回答した人 謝礼:デジタルギフト500円分 ネットモニターについて 登録はこちら |
- | |
「DMAT研修運営補助ボランティア」参加者募集 | 申込はこちら | 2026/2/28 | |
【活動期間:2025年5月~2026年3月】≪神戸市≫ 「放課後運動遊び事業」支援アルバイト募集(@神戸市立小学校) |
★時給:1,500円(交通費規定支給) | - | |
【活動期間:2025/7/5~2026/3/31】≪神戸市≫ 「学びへつなぐ地域型学習支援事業」学生ボランティア募集(@神戸市内の各活動場所) |
★謝礼:2,000~2,500円/1回 申込はこちら |
2026年3月 | |
【活動期間:2025/5/10~2026/3/10】≪神戸市≫ 「地域の施設を訪問するスマホの先生」募集 |
★支給金額:4,000~6,500円/1回 (交通費含む) 申込はこちら |
- | |
≪神戸市≫ 「放課後児童クラブ」アルバイトスタッフ登録募集 |
活動時間:平日(放課後~17時)、土曜日(8~17時) ★雇用条件は、採用された施設によって異なります |
- | |
【活動期間:2025/4/1~2026/3/31】 ボランティア「スマホ相談窓口」スタッフの募集 |
★支給:1か所あたり6,250円~12,500円(交通費含) | - | |
≪明石市≫ 令和7年国勢調査 調査員大募集 |
明石市内で調査活動が可能な方などの条件あり 任命期間:2025年8月下旬~10月下旬頃 ★報酬額約5~7万円程度(報酬額は受け持ちの調査区数・世帯数等により異なる) |
- |
助成金事業・コンテスト
事業名 | 備考 | 申込期限 | |
---|---|---|---|
【開催日:2025/9/13】≪神戸市≫ 「共生に向けた協働のアイデアコンテスト2025」参加者募集 |
募集内容①スピーチ部門 募集内容②プレゼンテーション部門 会場:KOBE CO CREATION CENTER |
2025/7/28 | |
≪農林水産省≫ 「食と農をつなぐ朝ごはんコンテスト 2025」応募者募集 |
テーマ:簡単朝ごはんで、毎日食べよう! 応募対象者:学生2人によるチーム 募集する料理:おむすびと一品料理(未発表の料理)。おむすびまたは一品料理。 |
2025/10/31 | |
【最終審査会:2025/12/20】 ≪西播磨ビジコン・ビジマッチ実行委員会≫ 「第3回西播磨ビジネスプランコンテスト」プラン募集 |
趣旨:西播磨地域に生じる多様な地域課題の解決に挑むビジネスプランを募集 最優秀賞:6万円 優秀賞:2万円 |
2025/9/16 | |
≪文科省≫ 「令和7年度パテントコンテスト・デザインパテントコンテスト」応募作品募集 |
★コンテスト応募の流れを体験できるワークショップも開催 申込はこちら 参加費:無料 |
2025/9/26 | |
≪文科省≫ 「戦後80年記憶の継承作文コンクール」応募作品募集 |
★厚生労働大臣賞:図書カード20,000円・優秀賞:図書カード10,000円 | 2025/9/30 | |
≪大学コンソーシアムひょうご神戸≫ 2026年度 単位互換事業ポスターデザインコンペ募集 |
★最優秀賞(1点):賞金5万円、優秀賞(1点):賞金3万円 | 2025/8/29 17:00必着 |
|
≪大学コンソーシアム京都≫ 「第28回京都国際学生映画祭」作品募集 |
2025/8/1 | ||
【実施期間:~11/30】≪農林水産省≫ 「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始のお知らせ |
2025/7/31 ※期間延長 |
||
兵庫県香美町大学生フィールドワーク等補助金について | - | ||
ひょうご安全の日推進事業「若者支援事業」の実施グループ募集 | 【申請期間:事業開始月の前月5日】 | - |
セミナー・シンポジウム
事業名 | 備考 | 申込期限 | |
---|---|---|---|
【開催日:2025/7/19】 ≪産官学プラットフォーム≫ 「神戸大学起業部FES2025」参加者募集 |
参加費:無料(事前申込制) 場所:神戸大学百年記念館 六甲ホール 申込はこちら |
||
≪神戸市≫ 「あなたと描く2035年の神戸」アンケート回答募集 |
市民フォーラムもっと話そう「2035年の神戸」のこと関連企画 3分動画を見て答えるアンケート ★QUOカードPay1,000円分(抽選100人) |
2025/8/4 | |
【開催日:2025/9/6】≪神戸市≫ 「ICHIRO×KOBE若者たちと一期一会のキャッチボール-イチローに聞きたい-」参加者募集 |
参加費:無料 定員:600人程度 対象:神戸市在住・在学の方 申込はこちら |
2025/8/8 |
コミュニティ・地域交流
事業名 | 備考 | 申込期限 | |
---|---|---|---|
【随時受付】 こども家庭庁「こども若者★いけんぷらす」のメンバー募集 |
- | ||
【随時受付】 京都国際学生映画祭 新規実行委員大募集 |
- |
その他
事業名 | 備考 | 申込期限 | |
---|---|---|---|
【開催日:2025/8/5】≪神戸市≫ 「ゲートキーパー養成研修(こども・若者の支援者向け)」参加者募集 |
対象:悩みを抱えるこども・若者と接する機会が多い支援者 定員:80人(先着順) 場所:神戸市立総合福祉センター |
2025/8/1 | |
≪神戸市港湾局≫ 「ポートアイランドキャンパス前公園(新設工事中)利活用アンケート」回答募集 |
現在工事中のKPC東側(歩道橋下)の公園の活用アイデアを募集 アンケート回答はこちら |
2025/7/14 | |
【開催日:2025/9/11、12/7】 ≪産官学プラットフォーム≫ 「SDGs CHALLENGE PITCH」プログラム参加者募集 |
地域活性化やまちづくり、観光業に関心がある学生におすすめのプログラム 参加費:無料 定員:40人(各大学10人まで) 申込はこちら |
2025/7/24 | |
≪大学コンソーシアムひょうご神戸≫ 「シンキッズフェスティバル」学生スタッフ募集 |
学生スタッフ/スポーツプロモーター:INAC神戸のスタッフとしてイベントの企画・広報・運営に携わる職場体験スタッフ 活動期間:2025年7月~2025年10月 申込はこちら |
2025/7/14 | |
【開催日:2025/7/30】 ≪産官学プラットフォーム≫ 「AIファシリテーションシステム を用いた課題解決型検討の体験ワークショップ」参加者募集 |
参加費:無料(Amazonギフトカード500円分プレゼント) 定員:15人(先着順) 申込はこちら |
2025/7/22 | |
≪神戸市≫ 神戸の坂を一緒に盛り上げる「坂アンバサダー」募集 |
活動期間:2025年8月上旬~2026年2月上旬 申込はこちら |
2025/7/22 正午 | |
≪産官学プラットフォーム≫ SMBCコンシューマーファイナンス「1day仕事体験」参加者募集 |
【日程】 (対面)7月25日(金)、8月1日(金) (オンライン)7月29日(火)、8月15日(金)、18日(月) 【開催時間】10時00分~17時00分 【会場(対面)】グランフロント大阪 カンファレンスルーム |
- | |
≪こども家庭庁≫ 「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」標語募集 |
応募はこちら | 2025/7/16 | |
【開催日:2025/6/28~9/13】≪明石市≫ 「あかしプレーパークリーダー養成講座」参加者募集 |
参加費:無料 申込はこちら |
- | |
【開催日:2025/8/31】 「みんなで奏でるフルートオーケストラ」フルート奏者募集 |
参加費:5,000円 募集人数:500人程度 申込はこちら |
2025/7/10 | |
【開催日:2025/8/30】 【大学コンソーシアムひょうご神戸】 「大学事務職員のためのSDワークショップ」参加者募集 |
対象:大学職員を目指す学生 開催場所:神戸学院大学 ポートアイランド第1キャンパス D号館3階アクティブスタジオ |
2025/7/31 | |
≪神戸市≫ 「意思疎通支援者養成講座」開催のお知らせ |
- | ||
【随時受付】 県民モニターを募集しています! |
- | ||
【インターン】地域おこし協力隊(おためし:2泊3日~、インターン:2週間~)の募集について | サポートデスクはこちら | - |
関連サイト
サイト名 | 備考 | 申込期限 | |
---|---|---|---|
神戸市・地域貢献相談窓口 | ※神戸市職員の方が、地域に貢献したいという「想い」を持っている個人・団体等の相談に応じてくれます。 | - | |
神戸市公式ボランティアマッチングサイト 「ぼらくる」 | - | ||
大学コンソーシアムひょうご神戸 イベント一覧 | - | ||
BE KOBE学生ナビ(学外活動に挑戦しよう) | - | ||
アンカー神戸 イベント情報 | - | ||
神戸国際コミュニティセンター(KICC) | - |
教員向け情報
現在、募集はありません。