在学生の方へ
学外チャレンジ情報
学外で実施しているチャレンジ情報のリンク先を以下に記載しています。案内が届きましたら、随時更新しますので、ご確認ください。
なお、学外の活動では、普段関わることができない人と接することができるだけでなく、今後の学生生活に役立つ経験を積むことができます。この機会に是非ご参加ください。
ボランティア
事業名 | 備考 | 申込期限 | |
---|---|---|---|
ミライPROJECT「BE KOBE TEAM ボランティアメンバー募集」 | - | ||
【随時受付】 (一社)大阪少年補導協会 支援サポーター募集 |
★交通費・謝金あり | - |
有償スタッフ
事業名 | 備考 | 申込期限 | |
---|---|---|---|
「DMAT研修運営補助ボランティア」参加者募集 | 申込はこちら | 2026/2/28 | |
【活動期間:2025年5月~2026年3月】≪神戸市≫ 「放課後運動遊び事業」支援アルバイト募集(@神戸市立小学校) |
★時給:1,500円(交通費規定支給) | - | |
【活動期間:2025/7/5~2026/3/31】≪神戸市≫ 「学びへつなぐ地域型学習支援事業」学生ボランティア募集(@神戸市内の各活動場所) |
★謝礼:2,000~2,500円/1回 申込はこちら |
2026年3月 | |
【活動期間:2025/5/10~2026/3/10】≪神戸市≫ 「地域の施設を訪問するスマホの先生」募集 |
★支給金額:4,000~6,500円/1回 (交通費含む) 申込はこちら |
- | |
≪神戸市≫ 「放課後児童クラブ」アルバイトスタッフ登録募集 |
【活動時間】平日(放課後~17時)、土曜日(8~17時) ★雇用条件は、採用された施設によって異なります |
- | |
【活動期間:2025/4/1~2026/3/31】 ボランティア「スマホ相談窓口」スタッフの募集 |
★支給:1か所あたり6,250円~12,500円(交通費含) | - | |
≪明石市≫ 令和7年国勢調査 調査員大募集 |
明石市内で調査活動が可能な方などの条件あり 【任命期間】2025年8月下旬~10月下旬頃 ★報酬額約5~7万円程度(報酬額は受け持ちの調査区数・世帯数等により異なる) |
- |
助成金事業・コンテスト
事業名 | 備考 | 申込期限 | |
---|---|---|---|
≪産官学プラットフォーム≫ 「地域を盛り上げる!KOBEドーナツ企画開発」学生メンバー募集! |
【日程】一部日程のみの参加可・各回2時間程 第1回 11月6日(木) 17:00 第2回 11月20日(木) 17:00 第3回 12月8日(月) 17:00 第4回 12月10日(水) 17:30 【場所】KOBE Co CREATION CENTER 【内容】KOBEドーナツの企画・開発(試食・企業研究・マーケティング・グループワーク等) 【講師】㈱ワールド・ワン 執行役員 松波知宏さん 申込はこちら |
2025/10/20 | |
≪神戸市≫ 「『灘の酒』ステッカーデザインコンテスト」デザイン募集 |
【募集期間】2025/9/8~10/31 【テーマ】灘の酒を巡る、灘の酒をコレクションする 【応募方法】作品データを応募フォームまたはメールで送信、手書き作品を郵送か区役所へ持参 |
- | |
≪はりま産学交流会≫ 「企業×学生 事業プロジェクトコンテスト」応募者募集 |
※応募される方は、事前に「研究支援グループ」までご連絡ください 【表彰式】2025/11/21 【賞金】最優秀賞10万円、優秀賞5万円、企業賞2万円、デザイン賞1万円 【特典】プロジェクトプラン提出者全員に参加賞授与 申込はこちら |
【1次締切】2025/9/19 【2次締切】2025/10/17 |
|
≪農林水産省≫ 「食と農をつなぐ朝ごはんコンテスト 2025」応募者募集 |
【テーマ】簡単朝ごはんで、毎日食べよう! 【応募対象者】学生2人によるチーム 【募集する料理】おむすびと一品料理(未発表の料理)。おむすびまたは一品料理。 |
2025/10/31 | |
兵庫県香美町大学生フィールドワーク等補助金について | - | ||
ひょうご安全の日推進事業「若者支援事業」の実施グループ募集 | 【申請期間】事業開始月の前月5日 | - |
セミナー・シンポジウム
事業名 | 備考 | 申込期限 | |
---|---|---|---|
【開催日:2025/11/16】 ≪明石市≫ 自分の思いをカタチにしよう~ウィメンズ・アカデミーin明石~参加者募集 |
【概要】女性が自分に自信を持って、職場や地域、家庭など、さまざまなフィールドで活躍できるように、参加者同士でコミュニケーションを交えながらスキルアップする。自分の思いや意見の伝え方、課題の解決方法について、実践的に学ぶ。 【会場】あかし保健所1階多目的ホール(明石市大久保町ゆりのき通1丁目4-7) 【対象】高校生以上の女性 ※学生歓迎、就職活動にも役立ちます 【定員】30人程度 【費用】市内在住・在勤の方および学生は無料 申込はこちら |
2025/11/4 | |
【開催日:2025/11/21】 ≪産官学プラットフォーム≫ 「第2回甲南大学先端研究社会実装シンポジウム」参加者募集 |
【概要】参加者と甲南大学の研究者との双方向コミュニケーションを通じて、先端的な研究成果を体感し、研究成果を通じた社会実装、社会貢献をさらに加速させることを目的とするシンポジウム 【内容】講演・プレゼンテーション、展示ブース・ポスター展示 【会場】甲南大学岡本キャンパス iCommons・甲友会館 申込はこちら |
- | |
【開催日:2025/10/30】 ≪産官学プラットフォーム≫ 森林資源の価値創出プロジェクト・次世代の「里山人材」育成公開講座「ミライ フォレスト サークル」Vol.2開講 |
【会場】KOBE Co CREATION CENTER (神戸三宮・センタープラザ9階) 【形式】ハイブリッド形式(会場およびZOOM開催) 【対象】ご興味のある方ならどなたでも 【定員】30人 ※先着 【受講料】無料 申込はこちら |
- | |
≪産官学プラットフォーム≫ 「金融リテラシー検定の対策講座」参加者募集 |
【内容】金融リテラシー検定の対策講座、金融リテラシー検定受験(オンライン)
履歴書に書ける検定の対策講座から受験が無料で受けられるチャンスです。 【受講料】無料 【期間】2025/11/10~2026/1/31 【オンライン】Zoom (英語字幕あり) 【受講方法】申込フォーム記入のメールアドレス宛へデジタルテキスト・検定受験方法等を視聴できるURLを送付。2026年1月31日までに各自で自習および検定受験。 申込はこちら |
2025/10/31 | |
≪神戸市≫ 「災害体験×防災講座<全2回>」参加者募集 |
【概要】専門家の講義と、地震体験車「ゆれるん」やVRゴーグル等での防災疑似体験を通じて、防災を学ぶイベント 【日時】 1回目:10月11日(土) 13:00~15:30 2回目:11月2日(日) 13:00~15:30 【場所】北区ひよどり北町3-1市民防災総合センター 【参加費】無料 【詳細・申込】「おでかけKOBE」から申込(先着順) 1回目・2回目 |
- | |
【開催日:2025/10/19】≪神戸市≫ 「Start-up!留学生・外国人のための起業支援セミナー」参加者募集 |
【参加費】無料 【会場】神戸国際コミュニティセンター(KICC)新⻑⽥1階交流スペース 【対象】外国人・留学生 共同起業に関心のある日本人の方 【募集人数】30人 申込はこちら |
- |
コミュニティ・地域交流
事業名 | 備考 | 申込期限 | |
---|---|---|---|
【随時受付】 こども家庭庁「こども若者★いけんぷらす」のメンバー募集 |
- | ||
【随時受付】 京都国際学生映画祭 新規実行委員大募集 |
- |
その他
事業名 | 備考 | 申込期限 | |
---|---|---|---|
【開催日:2025/10/26】≪神戸市≫ 神戸市長選挙へ行こう!~あなたの、強き一票を~ |
【神戸市在住の方】 10月26日(日)は、神戸市長選挙の投票日です。私たちの代表者を選ぶ選挙ですので、すすんで投票しましょう。 投票日当日にレジャーや買い物などを予定している人は、期日前投票をご利用ください。 【住民登録が神戸市以外の方】 マイナンバーカードを利用して、不在者投票の投票用紙等をオンラインで請求できます。 申請方法はこちら |
2025/10/26 | |
≪神戸市≫ 「神戸市次期「基本計画」策定に向けたアンケート」協力依頼 |
【内容】あなたと描く2035年の神戸 アンケート(第2弾) 【特典】抽選で100名様にQUOカードPay(1,000円分)プレゼント 【回答方法】動画を視聴し、アンケートに回答する(WEB) 回答はこちら |
2025/10/17 | |
≪明石市≫ 「あかし対話と共創ウィーク」参加者募集 |
【期間】2025/10/24~11/1 【概要】明石市では10/24からの9日間を「あかし対話と共創ウィーク」と位置付け、市内の各所で対話と共創に関するさまざまな催しを集中的に開催。 【場所】あかし市民広場など |
- | |
【開催日:2025/11/24】≪神戸市≫ 「NISHIKUまるごとダンスフェス ~NEXT STAGE 次の一歩へ~」参加者募集 |
【概要】ダンスステージ、参加型イベント、ブースエリアを予定 【募集内容】2on2ダンスバトル、またはダンスパフォーマンス 【会場】西神中央公園特設会場(西区糀台6丁目1番) 申込はこちら(Googleフォーム) |
2025/10/31 | |
≪神戸市≫ 「神戸市こころのサポーター養成研修」参加者募集 |
【開催期間】2025/10/6~12/16 【参加費】無料 【対象】神戸市内に在住、在勤、在学の方 |
2025年12月 | |
≪神戸市≫ 「神戸銭湯スタンプラリー2025」参加者募集 |
【概要】スマートフォンを使用して参加するデジタルスタンプラリー ★記念品・参加賞あり 【期間】2025/9/1~10/31 【対象者】市内在住・在勤・在学の18歳~49歳 【対象施設】市内の銭湯27施設 |
- | |
≪神戸市≫ 「意思疎通支援者養成講座」開催のお知らせ |
- | ||
【随時受付】 県民モニターを募集しています! |
- | ||
【インターン】地域おこし協力隊(おためし:2泊3日~、インターン:2週間~)の募集について | サポートデスクはこちら | - |
関連サイト
サイト名 | 備考 | 申込期限 | |
---|---|---|---|
神戸市・地域貢献相談窓口 | ※神戸市職員の方が、地域に貢献したいという「想い」を持っている個人・団体等の相談に応じてくれます。 | - | |
神戸市公式ボランティアマッチングサイト 「ぼらくる」 | - | ||
大学コンソーシアムひょうご神戸 イベント一覧 | - | ||
BE KOBE学生ナビ(学外活動に挑戦しよう) | - | ||
アンカー神戸 イベント情報 | - | ||
神戸国際コミュニティセンター(KICC) | - |
教員向け情報
現在、募集はありません。