TOPICS
- 2025/03/04「第7回三学部合同研究発表会」並びに「知財に関する講演会」を開催しました
- 2025/03/032024年度後期の学長主催昼食会をポートアイランド第1キャンパスでも実施しました
- 2025/03/03現代社会学部社会防災学科の学生が東京臨海広域防災公園(そなエリア東京)で実施した4大学の学生による防災教育イベントに参加しました
- 2025/03/03東須磨小学校で経営学部辻ゼミがフェアトレードに関する連携授業を行いました
- 2025/03/03経済学部の授業でソフトバンク法人マーケティング本部の河田悦子担当部長の講演がありました
- 2025/02/28社会防災学科の江田ゼミが神戸新交通株式会社と連携して、地域の子どもたちにお仕事講座「トライランド」を実施しました
- 2025/02/28経済学部の5ゼミが「ミニビブリオバトル」を開催しました
- 2025/02/27現代社会学部菊川ゼミと人文学部鈴木ゼミの学生が兵庫漁業協同組合で兵庫運河の取り組みの成果発表を行いました
- 2025/02/26「バレンタイン・ラブラン」にサッカー部と陸上競技部の学生が運営スタッフとして活動しました
- 2025/02/262024年度後期の学長主催昼食会を有瀬キャンパスで実施しました
- 2025/02/26アメリカンフットボール部の学生が枝吉小学校でフラッグフットボールの指導を行いました
- 2025/02/25リカレント教育講座「ゼロから始める自己分析~自分の知り方・見つけ方教えます~」を開催しました
- 2025/02/252024年度「教員採用試験対策講習会及び模擬授業練習会」を開催しました
- 2025/02/21人文学部の矢嶋ゼミが神戸北野町の歴史的街並み見学フィールドワークを実施しました
- 2025/02/20経営学部の石賀教授が枝吉小学校で連携授業を実施しました
- 2025/02/20薬学部の科学クラブが神戸市立西図書館でワークショップを行いました
- 2025/02/18社会防災学科の江田ゼミがバンドー神戸青少年科学館と連携して、地域の子どもたちにお仕事講座「トライランド」を実施しました
- 2025/02/18薬学部の武田真莉子教授が日本薬系学会連合第2回設立記念フォーラムのパネル討論モデレーターを務めます
- 2025/02/14第1回(東播地区)成年後見制度中核機関等交流会で社会リハビリテーション学科の香山講師が講演し、学生2人が参加しました
- 2025/02/14ウクライナからのリハビリ研修団歓迎会を在神戸ウクライナ名誉領事館で開催しました
- 2025/02/13「防災女子」が大阪の天保山第5コーポのマンション集会所で災害食のワークショップを行いました
- 2025/02/13社会防災学科の江田ゼミが神戸ポートピアホテルと連携して、地域の子どもたちにお仕事講座「トライランド」を実施しました
- 2025/02/12国際交流センターが体験イベント「韓国の服装(ハンボク)に着替えよう」を開催しました
- 2025/02/12「2024年度男女共同参画・ジェンダー卒論発表会」を開催しました
- 2025/02/12学生団体の防災女子とシーガルレスキューが神戸防災のつどい2025で活躍しました / 2月12日、関西テレビ「ウェルチル」で21:54~放送