TOPICS
- 2024/09/19ヴィッセル神戸学生サポーターが制作した応援フラッグを選手へ届けました
- 2024/09/18社会防災学科の瀬川ゼミが兵庫県石油コンビナート等総合防災訓練を見学しました
- 2024/09/17学長主催昼食会をポートアイランド第1キャンパスで開催し、各分野で活躍した学生をたたえました
- 2024/09/12ソフトボール部員2人が今秋インドネシアで開催のマカッサルオープンに出場します
- 2024/09/12人文学部生による『ロミオとジュリエット』リーディング公演が明石で行われました
- 2024/09/12ソフトボール部OBの大川竜志さんがTOP日本代表選手に選出され、W杯グループステージに出場します
- 2024/09/11第59回全日本大学男子ソフトボール選手権で本学はベスト8の成績でした
- 2024/09/11リカレント教育講座「人生のキャリアデザインを考える~自分も社会も変化する、その時に求められる力とは~」を開催しました
- 2024/09/11栄養学部の3年次生と内富助教が丸魚水産グループと共同で市場市民大感謝祭に出店しました
- 2024/09/10GC学部英語コース生5人がハワイ大学マノア校で短期研修中です
- 2024/09/10GC学部日本語コースが日本語学校の留学生112人を招き、日本語のミニ講義を実施しました
- 2024/09/09人文学部の矢嶋ゼミ3年次生が、明石市のバス路線活性化策を考えるための夏合宿研究調査を行いました
- 2024/09/09GC学部の森下教授がマレーシアの国際学会でポスター発表を行いました
- 2024/09/09関西六大学野球秋季リーグ戦で硬式野球部応援バスツアーを実施しました
- 2024/09/09ポートアイランド第1キャンパスでオープンキャンパスを開催しました
- 2024/09/09人文学部の教員と学生が明石市立松が丘小学校との連携に向けたイベントに参加しました
- 2024/09/06GC学部の表谷准教授、中嶋准教授、仁科教授がマレーシアの国際学会で研究発表を行いました
- 2024/09/06現代社会学部の岡崎ゼミが「たからうたプロジェクト2024」の成果を発表しました
- 2024/09/06経営学部の田中ゼミが、ユーハイムが開発したAI職人「THEO」に焼いてもらったバウムクーヘンを「さらにおいしく」食べてもらえるようアレンジしました
- 2024/09/06作業療法学科の尾嵜助教が神戸大学大学院保健学研究科の古和教授らと運動を主体とした多因子介入により高齢者の認知機能が改善することを実証しました-認知症の予防につながる介入方法が明らかに-
- 2024/09/05楽天ヴィッセル神戸による「1dayキャリアプログラム」に本学学生が参加しました
- 2024/09/05モルックの世界大会で経営学部卒業生の室屋拓さんら明石のチームが優勝しました
- 2024/09/03栄養学部と阪神百貨店、まねき食品がコラボして商品開発したおせちが完成し、お披露目会を開催しました
- 2024/09/03高校生のための薬学体験講座を開催しました
- 2024/09/02ポーアイ・セーフティタウン・コミュニティの学生が夏休みに兵庫県警察と防犯啓発活動しています