国際交流
海外就業体験プログラム
1.プログラム概要
本学の夏期・春期休暇期間中に実施される、2~4週間の海外就業体験プログラムです。
2025年度春期は、オーストラリア・マレーシア・ベトナムで実施いたします。
海外就業体験プログラムは、本学と現地運営会社が協同で実施し、さまざまな分野で実際に働く経験を積むことができます。各国の経済状況を知り、文化や働き方の違いを体験することで、世界で活躍するために必要なスキル(コミュニケーション力・異文化理解力・ビジネスマナーなど)を身に付けることを目的としています。
2.募集概要
オーストラリア
実施期間 | 2026年2月13日(金)~3月7日(土)3週間 (事前オンライン講座)2026年1月10日(土) |
実施都市 | シドニー |
就業先 | ホスピタリティ(カフェ・レストラン・ホテル)、企業オフィス(日系・外資系)、教育関連(語学学校・日本語教育アシスタント)など ※配属先は現地スタッフとの面談で決定します |
対象 | 全学部1~3年次生(薬学部1~5年次生) |
募集人数 | 1人~参加可能 |
参加費用 | 約66万円(プログラム費47万円+航空券約19万円)※2025年8月時点 |
補助金 | 6万円が申請可 |
マレーシア
実施期間 | 2026年2月20日(金)~3月21日(土)4週間 (事前オンライン講座)2026年1月10日(土) |
実施都市 | クアラルンプール |
就業先 | メーカー・不動産・人材・ビジネスコンサル・旅行・食品・飲料・ファッション・広告・メディア・IT関連(コンサル・開発)・教育関連など ※配属先は現地スタッフとの面談で決定します |
対象 | 全学部1~3年次生(薬学部1~5年次生) |
募集人数 | 1人~参加可能 |
参加費用 | 約49万円(プログラム費38万円+航空券約11万円)※2025年8月時点 |
補助金 | 3万円が申請可 |
ベトナム
実施期間 | 2026年2月23日(月)~3月21日(土)4週間程度 (事前オンライン講座)2026年1月10日(土) |
実施都市 | ホーチミン |
就業先 | 不動産・通信・人材・広告メディア・イベント・旅行・コンサル・IT関連(コンサル・開発)・教育関連など ※配属先は現地スタッフとの面談で決定します |
対象 | 全学部1~3年次生(薬学部1~5年次生) |
募集人数 | 1人~参加可能 |
参加費用 | 約41万円(プログラム費34万円+航空券約7万円)※2025年8月時点 |
補助金 | 3万円が申請可 |
3.単位認定
詳細はこちら(所属学部、年次によって制限があります)
4.説明会ご案内
- オーストラリア・マレーシア
10月1日(水) 12:55~13:35 @ZOOM - オーストラリア・ベトナム
10月2日(木) 12:55~13:35 @ZOOM
※説明会の参加には、事前の申し込みが必要です
申し込みフォームはこちら ※申込締切:9月29日(月)
5.参加申込
申込締切:11月2日(日)申込方法などは後日をこちらに掲載します
6.参加決定後の流れ
マッチング面談:11月上旬~中旬渡航オリエンテーション(数回):1月中旬~下旬
就業先での活動:2~3月
事後研修:4月中旬
※スケジュールは変更される場合があります
7.問い合わせ
就業体験プログラムに関する問い合わせはメールにてお願いいたします。
E-mail : imanager@j.kobegakuin.ac.jp
件名:海外就業体験プログラム問い合わせ(氏名)
本文:学籍番号、学部、学年、氏名、問い合わせ内容