神戸学院大学

学部・大学院・教育

各学部・研究科で目指せる資格

多彩な講座やプログラムで、それぞれの夢をサポート

本学では、国家資格や教員をはじめ、資格取得を目指す学生一人ひとりのために、多彩な学修機会を提供。正課科目から課外講座まで、将来の夢や目標の実現のため、早い段階からの資格取得を全面的にバックアップしています。

POINT1

職種によっては資格が必須となる場合も

持っていないと採用されない職種や、受験自体が認められない職種など、資格取得が必須となる職種もあります。

POINT2

指定科目を履修すれば教員免許状なども取得可能

教職課程などの定められた科目を履修することで、教員免許状や学芸員など、各学部に応じた資格の取得が可能となります。

POINT3

得た資格は就職活動でアピールできる

志望している業種を目指す際に必要でない場合でも、得た資格は就職活動において企業にアピールする上で有利となります。

取得可能な資格

学部 学科 免許状の種類
法学部 法律学科
  • 中学校教諭一種免許状(社会)※1
  • 高等学校教諭一種免許状(地理歴史、公民)※1
  • 社会福祉主事(任用資格)※1
経済学部 経済学科
  • 中学校教諭一種免許状(社会)※1
  • 高等学校教諭一種免許状(地理歴史、公民)※1
  • 博物館学芸員※1
  • 社会福祉主事(任用資格)※1
経営学部 経営学科
  • 中学校教諭一種免許状(社会)※1
  • 高等学校教諭一種免許状(公民)※1
  • 社会福祉主事(任用資格)※1
人文学部 人文学科
  • 中学校教諭一種免許状(社会、国語、英語)※1
  • 高等学校教諭一種免許状(地理歴史、公民、国語、英語)※1
  • 博物館学芸員※1
心理学部 心理学科
  • 認定心理士※1
  • 認定心理士(心理調査)※1
  • 高等学校教諭一種免許状(公民)※1
  • 社会福祉主事(任用資格)※1
  • 児童指導員(任用資格)
  • 児童心理司(任用資格)
  • 児童福祉司(任用資格)※4
現代社会学部 現代社会学科
  • 社会調査士※1
  • 中学校教諭一種免許状(社会)※1
  • 高等学校教諭一種免許状(公民)※1
社会防災学科
  • 防災士 ※2
  • 防火管理者 ※3
  • 防災管理者 ※3
  • 社会貢献活動支援士 ※2
  • 中学校教諭一種免許状(社会)※1
  • 高等学校教諭一種免許状(公民)※1
グローバル・コミュニケーション学部 グローバル・コミュニケーション学科
(英語コース)
  • 中学校教諭一種免許状(英語)※1
  • 高等学校教諭一種免許状(英語)※1
総合リハビリテーション学部 社会リハビリテーション学科
  • 社会福祉士国家試験受験資格※1
  • 精神保健福祉士国家試験受験資格※1
  • 社会福祉主事(任用資格)※1
  • 中学校教諭一種免許状(社会)※1
  • 高等学校教諭一種免許状(公民、福祉)※1
理学療法学科
  • 理学療法士国家試験受験資格
  • 健康運動実践指導者認定試験受験資格※1
作業療法学科
  • 作業療法士国家試験受験資格
栄養学部 栄養学科
(管理栄養学専攻)
  • 管理栄養士国家試験受験資格
  • 栄養士
  • 栄養教諭一種免許状※1
  • 食品衛生監視員(任用資格)
  • 食品衛生管理者(任用資格)
栄養学科
(臨床検査学専攻)
  • 臨床検査技師国家試験受験資格
  • 食品衛生監視員(任用資格)
  • 食品衛生管理者(任用資格)
薬学部 薬学科
  • 薬剤師国家試験受験資格
  • 医薬部外品・化粧品・医療機器の製造所の責任技術者 など
  • 1 指定科目の単位修得者が取得できる資格
  • 2 対象科目の単位を修得し、認定試験に合格すると取得できる資格
  • 3 対象科目の単位を修得し、効果測定に合格すると取得できる資格
  • 4 厚生労働省の定める施設において、1年以上の実務経験が必要
  •                     
研究科 専攻 免許状の種類
法学研究科 法学専攻
  • 中学校教諭専修免許状(社会)
  • 高等学校教諭専修免許状(公民)
国際関係法学専攻
  • 中学校教諭専修免許状(社会)
  • 高等学校教諭専修免許状(公民)
経済学研究科 経済学専攻
  • 中学校教諭専修免許状(社会)
  • 高等学校教諭専修免許状(公民)
経営学専攻
  • 中学校教諭専修免許状(社会)
  • 高等学校教諭専修免許状(公民)
人間文化学研究科 人間行動論専攻
  • 中学校教諭専修免許状(社会)
  • 高等学校教諭専修免許状(公民)
地域文化論専攻
  • 中学校教諭専修免許状(社会)
  • 高等学校教諭専修免許状(地理歴史)
  • 中学校教諭専修免許状(国語)
  • 高等学校教諭専修免許状(国語)
  • 中学校教諭専修免許状(英語)
  • 高等学校教諭専修免許状(英語)
心理学研究科 心理学専攻
  • 公認心理師国家試験受験資格※1
栄養学研究科 栄養学専攻
  • 栄養教諭専修免許状
スポーツサイエンス・ユニット
  • レクリエーション・インストラクター※1
  • 健康運動実践指導者認定試験受験資格※1
  • CSCS(NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)認定校試験受験資格※1
  • 公認スポーツ指導者養成講習会修了証明書※1
  • スポーツリーダー認定証※1
  • 初級障がい者スポーツ指導員※1
  • NSCA-CPT(NSCA認定パーソナルトレーナー)認定校試験受験資格※1
  • 1 指定科目の単位修得者が取得できる資格。
  •                     

教員免許状

多くの学部で中学校・高等学校教諭一種免許状が取得できる教職課程を開講しています。
さらに本学独自のプログラムを受講することで、卒業時に小学校教諭一種免許状を合わせて取得できます。

教職へのプロセス

教職へのプロセス図

小学校教諭一種免許状取得プログラム

本学では修得できない科目単位を、提携大学の通信教育課程で修得

このプログラムは、小学校教諭免許状取得に必要な単位のうち、本学では修得できない科目単位を、提携大学の通信教育課程で通信及びスクーリング授業により修得するものです。授業料とは別に費用が必要となり、また小学校教諭一種免許状の取得には、本プログラムに加え、中学校または高等学校教諭免許状取得のための教職科目の履修も必須のため、十分な考慮が必要です。

プロセス図

【募集人数】 20名程度
【参加条件】 プログラムに出願するには、以下の条件を満たすことが必要です。

  1. 本学の法学部・経済学部・経営学部・人文学部・現代社会学部・総合リハビリテーション学部(社会リハビリテーション学科のみ)の1年次に在籍する者。
  2. 本学教職課程で中学校または高等学校教諭一種免許状取得を目指す者。
  3. 1年次前期において成績優秀な者。
  4. 本学大学院へ進学予定の者のうち、大学院入学時においてすでに中学校または高等学校教諭一種免許状を取得しているか、またはこれに準ずる単位既修得者。
  5. 小学校教員を強く希望し、教員採用試験を受験することを誓約する者。
  6. プログラム出願に際する選考に合格した者。
  7. 提携大学に対して、履修に必要な費用を滞りなく納めることができる者。

※出願条件は2022年度のものであり、変更される場合があります。