TOPICS
- 2025/06/10土曜公開講座「育まれる命-『生殖補助医療』について考える-」を開催しました
- 2025/06/10有瀬キャンパスで職員の初期消火訓練を実施しました
- 2025/06/10総合リハビリテーション学部が「バリアフリー2025」に出展しました
- 2025/06/10経営学部の辻ゼミが神戸マルイで折り紙やアクセサリー作りなどのワークショップを実施しています
- 2025/06/09薬学部が集中講義で米国から来日していたアダム・ペイト客員教授の送別会を開催しました
- 2025/06/09現代社会学部の菊川講師の授業で「みずほ証券特別講義」を開催しました
- 2025/06/09現代社会学部の岡崎ゼミが「たからうたプロジェクト2025」に取り組んでいます
- 2025/06/09経営学部の石賀教授の担当授業で「7つの習慣アカデミー協会」理事が特別講義しました
- 2025/06/06株式会社ユーハイムの河本英雄代表取締役社長が「トップランナー特別講義」で講演しました
- 2025/06/04経営学部の石賀ゼミが「道の駅はが ブラッシュアップ プロジェクト」の道の駅や森林鉄道などを見学しました
- 2025/06/03「防災女子」が「COMING KOBE25」の減災ヴィレッジで啓発活動を行いました
- 2025/06/03グリーンフェスティバル「Theatre Project K公演 ドラマリーディング『かもめ』」を開催しました
- 2025/06/03人文学部の大西教授の授業で明石市立松が丘小学校を訪問し、学校教育について学びを深めています
- 2025/06/03経営学部の石賀ゼミ生が連携事業の活性化に取り組むため、「フレミラ宝塚」を訪問しました
- 2025/06/02栄養学部の学生が県栄養改善研究発表会で行った報告で努力賞を受賞しました
- 2025/05/30人文学部の矢嶋ゼミ生らが、たつの市の観光推進を考えるフィールドワークを実施しました
- 2025/05/30課外活動団体がキャンパス周辺でマナーアップ活動を行いました
- 2025/05/29GC学部の仁科教授ゼミ生が神戸北野のPR動画を作成しました
- 2025/05/29土曜公開講座「アドラー心理学とストレングス視点をくらしに活かす」を開催しました
- 2025/05/29現代社会学部社会防災学科が「いつものもしもCARAVAN神戸」に出展しました
- 2025/05/28株式会社神戸製鋼所の山口貢特任顧問がトップランナー特別講義で講演しました
- 2025/05/28現代社会学部の菊川ゼミが佐用町の堆肥工場を視察し、商品化に向けた話し合いを行いました
- 2025/05/27本学の学生が「ふれあい中央カーニバル2025」にボランティアとして参加しました
- 2025/05/272025年度グリーンフェスティバルが吹奏楽部の壮大なサマーコンサートで開幕しました
- 2025/05/26人文学部の川上教授が兵庫県立兵庫津ミュージアムで山陰海岸ユネスコ世界ジオパークについて講演しました