中国・浙江省杭州市等大学生がポートアイランドキャンパスを訪問しました
2008/02/29




中国・浙江省杭州市等大学生108人が2月1日にポートアイランドキャンパスを訪問しました。一行は中国・浙江省杭州市を中心とする大学生で日本語作文コンテストの応募者です。これは、「兵庫県訪日教育旅行促進協議会」の依頼を受けたもので、同協議会は青少年の国際相互理解の増進、国際理解教育の推進、また、国際交流を通じた地域振興を目指し、兵庫県における海外からの訪日教育旅行の受入れの促進を図っています。
まず、A号館6階の大会議室に集合し、西脇事務部長が歓迎のあいさつを述べ、研修ツアー引率者が答礼しました。次に、ポートアイランドキャンパス事務職員の劉氏がプロジェクタ映像を交えながら中国語で本学の概要説明を行い、研修生たちは真剣に聞き入っていました。その後、4班に分かれてキャンパス見学ツアーが行われ、図書館、情報処理室、レストラン・ジョリポー、しおさい公園を見学しました。研修生同士で記念撮影をしているグループもあり、研修生同士の懇親も深まっているようでした。
大会議室に戻り、研修ツアー学生代表からあいさつがあり、本学学生出席者も練習した中国語で自己紹介を行いました。それから薬学部留学生スチューデントアシスタントの橋口文乃さんが中国語で、中国人留学生法学研究科・高常澍さん、交換留学生アダムさんとマーカスさんが日本語で、「日本人学生と外国人留学生の本学での学生生活について」をテーマに発表がありました。続いて本学留学生が参加した「春のバスツアー(美しい京都を行く)」のビデオを全員で楽しんだ後、参加者全員が小グループに分かれ、意見交換・交流が行われ、どのグループもいろいろな話題で大いに盛り上がり、有意義な研修となりました。
最後に研修ツアーグループ引率者からお礼の言葉が述べられ、歓迎交流会は無事終了しました。