神戸学院大学

保護者の方へ

会長あいさつ

会員の皆様、教育後援会活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
新入生の保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。

一昨年度より新型コロナウイルス感染症が世界的に広まり、国内でも国をあげて様々な対策がなされています。
大学でも学長先生をはじめ先生方が工夫を重ねられて、授業がハイブリッドで進んでまいりました。
一方、学生の皆さん方にとっては、友達同士の交流が制約された学生生活となっており、一日も早く活気のあるキャンパスライフが実現するよう願っているところです。

教育後援会は大学とご家庭の架け橋として誕生し、長い歴史があります。
大学の先生方や大学事務局のご協力を得て、教育懇談会や大学見学会、就職説明会等を行っています。
特に教育懇談会は、お子様のことを直接大学の先生方とお話しできる貴重な機会です。
また、大学見学会では、講義棟や各施設をご覧いただき食堂体験などもしていただけるよう企画しています。
就職説明会では、就職に関する情報をキャリアセンターの先生からお話しいただいています。

また、全国に17の支部が置かれ、支部総会をはじめ各支部の活動があります。
コロナ禍で集まりが難しい点もありますが、各支部で企画される会など、支部内の会員相互のお話や親睦を深められる機会をお持ちいただけたらと思います。

本年度も会員の皆様と共に、大学と家庭の架け橋となるよう、今後も大学と協力して学生生活を見守り支えたいと思っております。
皆様のご協力とご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

教育後援会 会長
川嶋 富美子