vvvv

神戸学院大学

新型コロナウイルス感染症への対応について

緊急事態宣言時の感染対策について

2021/08/25

学生の皆さんへ

神戸学院大学 学生支援センター

兵庫県に緊急事態宣言が発出されています。第5波にて感染者も急拡大している状況で感染拡大を早期に食い止め、医療ひっ迫を防ぐ必要があります。学生の皆さんには、知事メッセージの内容に基づく以下の注意点を踏まえ、緊急事態宣言下であることを一人一人が認識し、人流の抑制や、一層の感染対策に努めていただきますようお願いします。

    1.人流削減対策の徹底

  1. 日中も含め不要不急の外出・移動を自粛、特に混雑した場所等への外出を半減してください。
  2. 時短要請時間外の営業や酒類・カラオケ設備を提供する飲食店等や感染対策(アクリル板の設置又は座席間隔1m以上の確保など)が徹底されていない飲食店等の利用はやめてください。
  3. 飲食店に入店する場合、必ずマスクを着用して入店してください。また、長時間滞在をしないでください。
  4. 友人等との会食や宅飲み、路上・公園での飲酒は絶対にしないでください。

    2.クラスター対策の徹底

  1. 多数の方が利用する集客施設を利用しないといけない場合は、混雑する時間を避ける、入場整理等を行っている施設を利用するなど、密を避けてください。
  2. 部活動やサークル活動などの際には、熱中症に注意し、会話の際のマスクの着用など感染対策を徹底してください。

    3.ワクチンの積極的な接種

  1. ワクチン接種は重症化予防の手段です。副反応や接種後の死亡例等について、誤った情報もあり、正確な情報に基づいて、特に若い方の積極的な接種への参加をお願いします。

ワクチン接種は任意であり、接種の有無により対面授業や課外活動への参加が判断されるなどといった不利益を受けることはありません。予防接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方についてご理解していただいた上で、自らの意志で接種を検討ください。