目標別アイコンを選択してください
現代社会学部の岡崎ゼミが「神河町制20周年式典」で関連プロジェクトと記念事業の成果を披露しました
社会リハビリテーション学科の学生が神戸市福祉局と「市民福祉総合計画2030」に向けた意見交換を実施しました
地域研究センターのヒューマンサイエンスカフェ・あかし市民図書館 SDGs 講座で人文学部の鈴木遥講師が講演しました
現代社会学部社会防災学科の学生がイオンモール神戸南で開催された「防災フェア」に出展しました
大学都市神戸産官学プラットフォーム「SDGs Action Pitch」中間報告会で学生6人が六甲アイランド活性化に向けたプランを発表しました
経済学部の関谷ゼミによる淡路市学まちコラボ事業が始動しました
明石市・稲爪神社秋の大祭に人文学部生が参加しました
栄養学部の田村行識講師が「はりま産学交流会 創造例会」において講演しました
現代社会学部の菊川ゼミ生が特産の丹波黒枝豆を収穫・出荷作業を行いました
第8回男女共同参画サイエンスフォーラムを開催しました
グローバル・コミュニケーション学部の中西のりこ教授が体験型公開講座「ミッフィーで学ぶ ことばのリズム ~自分だけのおはなしを作ろう~」を実施しました
経営学部の石賀ゼミ生・藤原ゼミ生が「シンキッズフェスティバル」に参加しました
WHO神戸センターの茅野医官がGC学部開設10周年の記念講演を行いました
経営学部の林坂教授の授業で「ITパスポート試験」などについて特別講義で学びました
経営学部の石賀ゼミで統計データの活用方法についての特別講義がありました
人文学部の3年次矢嶋ゼミ生が、たつの市の龍野城下町の魅力発信に向けた秋合宿研究調査を行いました
<
>