目標別アイコンを選択してください
薬学部の稲垣教授と村上講師が「2025NEW環境展」に出展しました
現代社会学部菊川ゼミの学生らが高砂市にある株式会社ソネック熱血アグリ事業部を訪問し、情報交換しました
人文学部の専門講義で兵庫漁協理事による特別講義「兵庫運河とともに生きる」を実施しました
現代社会学部の菊川ゼミの学生が播磨南小学校で「花咲プロジェクト」を指導しました
見学会&ワークショップ「朝霧川源流を訪ねて-朝霧川源流域の自然・歴史・暮らしを探求-」を開催しました
現代社会学部の菊川ゼミが佐用町の堆肥工場を視察し、商品化に向けた話し合いを行いました
人文学部の川上教授が兵庫県立兵庫津ミュージアムで山陰海岸ユネスコ世界ジオパークについて講演しました
現代社会学部の菊川講師とゼミ生、栄養学部の水野教授と教職課程の学生が御影クラッセでワークショップを行いました
現代社会学部の菊川講師らが国際学会誌に掲載される研究論文をもとに第15回国際芝草研究会議でポスター発表します
現代社会学部の菊川ゼミ生が竹に関するオープンミーティングで発表しました
みどりの食料システムEXPOトップカンファレンスに現代社会学部の学生が登壇しました
現代社会学部の菊川ゼミ生が丹波篠山研究発表会に参加しました
現代社会学部の菊川ゼミ生が農林水産省主催「第1回みどりの食料システム戦略学生チャレンジ」で大臣官房長賞を受賞しました
「大学都市KOBE SDGsマルシェ」を開催し、経営学部、現代社会学部、薬学部の学生が参加しました
現代社会学部の松田ゼミ生が小豆島にて空き家の問題や地方への移住事業について学びました
農水省主催「第1回みどり戦略学生チャレンジ」全国大会に現代社会学部の学生2人が出場します
<
>