目標別アイコンを選択してください
農林水産省の西経子大臣官房審議官を招き「持続可能な食と農を考える学生との交流会」を開催しました
現代社会学部の菊川ゼミが丹波篠山市で農業体験やフィールドワークを行いました
現代社会学部の菊川ゼミ生らによる「神戸・田んぼ応援団」が神戸市立井吹東小学校で田植えをしました
現代社会学部菊川ゼミの学生らが高砂市にある株式会社ソネック熱血アグリ事業部を訪問し、情報交換しました
現代社会学部の菊川ゼミが佐用町の堆肥工場を視察し、商品化に向けた話し合いを行いました
栄養学部の学生が太山寺小学校でサツマイモの定植作業を行いました
社会リハビリテーション学科大塚ゼミとSOMPOケアの共同企画「第5回子ども食堂」を開催しました
産官学連携で新規就農者を育成する「楽農アカデミー」第3期生の開講式を有瀬キャンパスで実施しました
「第6回森わさ賞」を受賞した牧明奈さんの表彰式を開催しました
現代社会学部の菊川ゼミ生が農林水産省主催「第1回みどりの食料システム戦略学生チャレンジ」で大臣官房長賞を受賞しました
社会防災学科の江田ゼミが株式会社アシックスと連携して、地域の子どもたちにお仕事講座「トライランド」を実施しました
経営学部の柳ゼミが神戸製鋼所でプロジェクトの結果報告を行いました
社会防災学科の江田ゼミが久保田セメント工業と連携して、地域の子どもたちに実施するお仕事講座「トライランド」を実施しました
経営学部の林坂教授の授業でアイフル株式会社のシステムエンジニアによる特別講義がありました
経営学部の辻ゼミが神戸マルイ入り口のポップアップショップで「ブルボン」と協力して開発した新商品を販売しています
経済学部の林ゼミで「株の力で世界を変える」と題した特別講義がありました
<
>