学部紹介
視野を広げる。専門性を高める。
神戸学院大学には、10学部13学科4専攻からなる総合的で多彩な学びがあります。
お子さまの興味や関心を伸ばし、進みたい未来へと歩んでいける幅広い選択肢を用意しています。

データサイエンス専攻が誕生!
情報化時代のデータ活用に不可欠なICT教育に力を入れてきた本学。その学びを時代のニーズに合わせて強化した「データサイエンス専攻(データサイエンスコース)」を、2023年4月、経営学部に開設します。インターネットを介してすべてのヒトとモノがつながるSociety5.0時代に向け、本専攻では膨大なデータ(ビッグデータ)を科学的に収集・加工・分析できる実践的なスキルを養成。高度情報システムを駆使して社会の諸課題を解決し、ビジネス現場に新たな創造価値を生み出せる人材の育成をめざします。
取得可能な資格 | 学部・学科 | 場所 |
---|---|---|
|
法学部法の知識を通じて、多彩なフィールドで活躍
|
ポートアイランド |
|
経済学部身近な経済問題を読み解き、実践的な手法を修得
|
有瀬キャンパス |
|
ポートアイランド |
|
|
人文学部興味を突き詰め、さまざまな視点を養う
|
有瀬キャンパス |
|
心理学部心を通じて、社会の問題を解決する
|
有瀬キャンパス |
|
ポートアイランド |
|
|
グローバル・
|
ポートアイランド |
|
有瀬キャンパス |
|
|
有瀬キャンパス |
|
|
薬学部専門性の高い知識を備える薬剤師へ
|
ポートアイランド |
※1.指定科目の単位修得者が取得できる資格。
※2.対象科目の単位を修得し、認定試験に合格すると取得できる資格。
※3.対象科目の単位を修得し、効果測定に合格すると取得できる資格。
※4.神戸総合医療専門学校との提携で卒業後1年で取得。
学部を超えた横断プログラム
文理融合型総合大学としての環境を生かし、本学では学部の枠を超えた学修プログラムを推進しています。
他学部との教育交流を通して磨かれる幅広い視野と協働の意識が、学生の成長を後押しします。
2010年から開始した取り組みで、全国でも実施例が数少ない保健医療福祉分野の専門職連携教育です。医療現場での実地研修をはじめ、さまざまなグループワークを通して自分とは異なる専門職の役割を理解し、将来のチーム医療へ向けて互いの意識を高め合います。

[グローバル・コミュニケーション学部(英語コース除く)]
TOEIC®600点をひとつの目標に、英語力の向上を支援する本学独自の共通教育プログラムです。“言葉”を磨くだけではなく、コミュニケーションの総合力を高めることを狙いとしており、留学や地域活動など社会と実際につながり合う場を幅広く提供します。


学内で英語を楽しく学べる場所として、学生はもちろん、教職員にも開放されている人気の施設です。外国人講師とサポート担当の日本人スタッフが常駐しており、英会話やゲーム、イベントなど、楽しいプログラムが自由に楽しめます。予約不要で入退室も自由なので、気軽に英語力の向上に挑めます。

各学部の専門分野を学びながら、スポーツに関する理論と実践を多面的に学ぶプログラムです。フィールドワーク重視の実践教育を通して、各種スポーツ関連の資格取得もめざせます。大学でも競技活動を続けたい人や、スポーツ業界での活躍をめざす人におすすめです。

共通教育科目
総合大学の利点を生かし、学部を問わず幅広い分野から基礎教養を高め、広い視野を身につけます。



数理・データサイエンス・AI教育プログラム
今やデータサイエンスは文系・理系の枠組みを超え、社会に不可欠な素養です。そこで本学では2022年度より「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」を全学的に実施。数学が不安な学生も無理なく学べるよう講義系科目で要点となる知識を丁寧に解説し、実習系科目での体験を通してスキルの定着を図ります。

