就職・資格
早期からのキャリア支援で高い就職率
創立から長い歴史の中で、社会に輩出した卒業生は約9万人。この確かな基盤が、高い就職率の背景にあります。
企業との信頼関係に基づく各種説明会や、1年次から始まるキャリア支援など、充実のプログラムで理想の進路選びを力強く支えます。
神戸学院大学のサポート
[資料閲覧コーナー] 新聞・ビジネス雑誌・就職活動対策書、公務員の募集要項、大学院の募集要項などが閲覧可能

就職率
97.1%
(2021年度)
[公務員]法務省、財務省 神戸税関、大阪法務局、厚生労働省 兵庫労働局、国土交通省 近畿地方整備局、横浜地方裁判所、防衛省、海上保安庁、東京国税局、大阪国税局、三重県庁、京都府庁、大阪府庁、兵庫県庁、岡山県庁、愛媛県庁、高知県庁、京都市役所、大阪市役所、神戸市役所、尼崎市役所、芦屋市役所、姫路市役所、広島市役所、洲本市役所、警視庁、兵庫県警察本部、東京消防庁、神戸市消防局、西宮市消防局、神戸市教育委員会、高知県教育委員会 など
[企業]アイリスオーヤマ(株)、アステラス製薬(株)、大塚製薬(株)、第一三共(株)、グローリー(株)、タカラスタンダード(株)、ハウス食品(株)、(株)わかさ生活、日清医療食品(株)、(株)大塚商会、資生堂ジャパン(株)、(株)コーセー、生活協同組合コープこうべ、(株)関西みらい銀行、(株)りそな銀行、クレディ・スイス証券(株)、みずほ証券(株)、大和証券(株)、尼崎信用金庫、住友生命保険(相)、日本生命保険(相)、大和ハウス工業(株)、積水ハウス(株)、大成建設(株)、近畿日本鉄道(株)、阪急電鉄(株)、ANA関西空港(株)、ANA大阪空港(株)、四国旅客鉄道(株)、日本赤十字社、Sky(株)、(株)JTB、(株)エイチ・アイ・エス、(株)帝国データバンク、(株)神戸新聞事業社、スターバックスコーヒージャパン(株)、関西電力(株)、四国電力(株)、(独)労働者健康安全機構、(独)国立病院機構、国立研究開発法人 国立循環器病研究センター、(福)兵庫県社会福祉事業団 など
神戸学院大学は公務員にも強い!
筆記・面接対策などの公務員試験受験サポートを実施。過去5年間の新卒公務員就職実績は656名にのぼっています。国家公務員、地方公務員をはじめ、警察官、消防吏員、教員など幅広い進路で卒業生が活躍しています。
公務員就職者数
656名
(2017~2021年度 実績)
兵庫県警就職者数
112名
(2017~2021年度 実績)
インターンシップ
インターンシップで仕事の現場を体験して、
就職意識を養える貴重な機会。実習先の幅広さも魅力
今や就職活動の定番となったインターンシップは、就職意識を高めるのに欠かせない機会です。本学ではインターンシップを正課科目として単位を認定※し、金融、商社、小売、自治体など幅広い実習先を提供しています。
一部の学部・学科においては単位認定にならない場合があります。

プログラム
自ら考え、行動する力を伸ばし、
大手・有力企業への就職をめざす
より高い目標を持つ学生を支援するプログラムです。グループディスカッションなどを通して思考力や行動力を伸ばし、人に自分の考えを伝える力を磨きます。社会で必要とされる人材に不可欠な「自ら考え、行動する力」を徹底的に鍛えます。

U&Iターン協定
地方での就職希望者も心強いU & Iターンを応援する就職協定を締結
石川、福井、愛知、三重、滋賀、京都、和歌山、兵庫、中四国全県、福岡、鹿児島の19府県と就職支援に関する協定を締結。(2022年8月現在)
地元の最新情報を提供して、地元に戻って就職する「Uターン」、新たな地域に移り住む「Iターン」など地方就職希望者をサポートしています。
社会連携 連携協定
正課でめざすハイレベルな国家資格と42種の課外講座
医療・福祉系の国家資格をめざす3学部での課程に加え、課外講座でも難関国家資格の取得や公務員の合格をサポート。
さらに英語、ビジネス、ITなど多彩な分野の課外講座を開講し、夢に向かう学生の実力アップを支えます。
高い合格率を誇る国家資格(2022年3月卒業生 実績)
薬剤師
合格率
80.79%
薬剤師の国家資格を生かせるフィールドは多岐にわたります。試験対策システムと教員の熱意あふれる指導、そして国家試験合格に向けて取り組んできた40年以上のノウハウで、県内トップの合格率を誇ります。
管理栄養士
合格率
93.4%
5時間にわたる国家試験に備え、学内総合試験を複数回実施。出題傾向に詳しい教員による栄養学特別講座や試験直前の対策講座など徹底したサポートで毎年高い実績を残しています。
臨床検査技師
合格率
96.7%
臨床検査の基礎修得に重点を置き、試験の傾向を分析した臨床検査学特別講義や学内総合模試、直前対策講座を実施。国家試験合格に向けた対策とサポートで徹底的に基礎を養います。
理学療法士
合格率
100%
初年次から実習の機会を多く設け、少人数制の綿密な指導と徹底した学内学習と臨床実習で実践的教育を行っています。集中講座や模擬試験などの手厚い国家試験対策で毎年高い合格率を実現しています。
作業療法士
合格率
93.1%
学生自らが主体的に学ぶため、グループ学習を中心とした国家試験対策を行っています。また、口頭試問による知識の確認や、模擬試験の実践練習など充実した試験対策で手厚くサポートしています。
全42種の課外講座で一人ひとりの将来の夢をしっかりサポート
コンピュータ操作、英語力など一般的なスキルや知識の修得はもちろん、各学部の専門分野につながる資格取得対策講座、公務員試験対策講座など幅広く開講。
単なる就職対策を超えた、キャリア実現のための資格取得サポートを行っています。
受講のメリット
年間約1,500人以上が受講
一人ひとりにプランを提案
専門職員が、学生の希望や将来を考えながら学部や学年に合わせて資格取得のプランを提案しています。キャンパス内の便利な環境で、時間を有効に使える点も人気の秘密です。
安価なプランで
多様な講座をラインナップ
学外のスクールなどよりも安い受講料で受講できます。今注目されているデータサイエンス分野など社会のニーズに合わせた講座で、キャリアの可能性を広げていくことが可能です。
「ステップアップ講座割引制度」で
上級の資格にチャレンジ
前年度の受講状況などの条件によって割引が受けられる「ステップアップ講座割引制度」を導入。複数の資格やさらに上級レベルの資格へのチャレンジを支援しています。