Menu
入試制度
神戸学院大学の入試制度
多様化が進む大学入試。入試ガイドなども参考に各入試制度の特徴や日程と照らし合わせ、お子さまと一緒に受験プランを立てていただくことをおすすめします。
【総合型選抜】AO入試
- 法学部
- 人文学部 自己表現評価入試/吹奏楽・オーケストラ
- 心理学部 自己表現評価入試
- グローバル・コミュニケーション学部(英語コース・中国語コース)コミュニケーション力入試
- 総合リハビリテーション学部(社会リハビリテーション学科)
-
学力試験以外で
実力をアピールできる -
自分の個性や得意分野の
実績が評価される -
早い時期(2022年11月)
に合格決定 -
他大学との
併願が可能 -
評定平均値の
条件なし
【学校推薦型選抜】 公募制推薦入試
- 全学部
-
書類審査と基礎的な
適性調査で選考 -
部活動や資格取得など
の実績を生かせる -
早い時期(2022年12月)
に合格決定 -
他大学との併願が
可能 -
2日間とも出願した場合は
入学検定料の合計金額から
10,000円割引
一般入試(前期・中期・後期日程)
- 全学部
本学の一般選抜入試には豊富な併願制度があり、組み合わせ次第で合格のチャンスが大きく広がります。
本学入試サイトの「おすすめ出願パターン」では、自分に合った出願形式を手軽に診断することが可能。ぜひご活用ください。
-
文系学部併願制度
1日に3科目(前期日程)または2科目(中期日程)を受験するだけで、最大11学科・専攻・コースが併願できます。
※対象学部は入試ガイドをご覧ください。 -
学部内併願制度
同一学部であれば、1日(中期日程・後期日程)で2つの学科・専攻・コースの併願が可能です。
※対象学部は入試ガイドをご覧ください。 - 試験日が異なれば併願が可能 試験日が異なればどの日程でも同一学部(学科・専攻・コース)・異なる学部(学科・専攻・コース)の併願が可能です。
- 1日で複数の選考型を併願 同一学部[同一学科(専攻・コース)内のみ]、同一試験日に限ります。
大学入学共通テスト利用入試(前期・後期日程)
- 全学部
-
多彩な科目から選択して受験できる
-
出願のみで合否を判定
-
複数の学部・学科の併願が可能
-
学科内での複数の方式の併願が可能
(入学検定料割引制度適用)
指定クラブ強化特別入試(第1次募集、第2次募集)
- 法学部
- 経済学部
- 経営学部
- 人文学部
- 心理学部
- 現代社会学部
- 総合リハビリテーション学部(社会リハビリテーション学科)
- 栄養学部
-
課外活動などで活躍した実績を生かせる
-
学科試験以外で実力をアピールできる