• TOP
  • フロントライン/特集
  • in Focus
    -ユニークな人材を紹介-
  • 特設サイト

神戸学院大学 學報.net

  • TOP
  • フロントライン/特集
  • in Focus -ユニークな人材を紹介-
  • 特設サイト
  • 神戸学院大学の歩むべき未来を、新旧学長が語り合う
    神戸学院大学の歩むべき未来を、新旧学長が語り合う
    2025.05.01 フロントライン
  • 学長就任にあたって
    学長就任にあたって
    -常識を知り、常識を疑い、自ら考えて時代を拓く人材の育成を目指して-
    (備酒 伸彦)
    2025.04.01 フロントライン
  • 本格的な模擬裁判の取り組みで刑事裁判の本質を深く理解する
    本格的な模擬裁判の取り組みで刑事裁判の本質を深く理解する
    (春日 勉)
    2025.02.21 in Focus
  • 第5回「森わさ賞」受賞者、兵庫県栄養士会会長の橋本加代さんインタビュー
    第5回「森わさ賞」受賞者、兵庫県栄養士会会長の橋本加代さんインタビュー
    2025.02.10 フロントライン
  • 金融機関のコンサルティング能力を高め地域経済を活性化する
    金融機関のコンサルティング能力を高め地域経済を活性化する
    (石賀 和義)
    2025.01.17 in Focus
  • 2025年1月 創立記念日を迎えるにあたって
    創立記念日を迎えるにあたって
    (中村 恵)
    2025.01.16 フロントライン
  • タイトル
    地域と繫がり、「偶然」を創出し続けるために
    (中村 恵)
    2025.01.06 フロントライン
  • マラソンレシピ 栄養学部×六甲バター株式会社 10周年記念座談会
    マラソンレシピ 栄養学部×六甲バター株式会社 10周年記念座談会
    2024.11.13 フロントライン
  • 「こだわらない、ことわらない」をモットーに
    「こだわらない、ことわらない」をモットーに農業が抱える課題解決に邁進する
    (菊川 裕幸)
    2024.11.13 in Focus
  • 企業や学生とともに実践と研究を繰り返し障害者の「ディーセント・ワーク」実現へ
    企業や学生とともに実践と研究を繰り返し障害者の「ディーセント・ワーク」実現へ
    (川本 健太郎)
    2024.09.20 in Focus
  • 自主性・創造性・社会性をはぐくむ 学生たちによるボランティア活動
    自主性・創造性・社会性をはぐくむ
    学生たちによるボランティア活動
    2024.08.06 フロントライン
  • 「言語景観」研究を教育に生かし英語コミュニケーションを支援
    「言語景観」研究を教育に生かし英語コミュニケーションを支援
    (森下 美和)
    2024.07.19 in Focus
  • 身体感覚を重視する視点から「身体と心」の関係に迫りメンタルヘルスの向上をめざす
    身体感覚を重視する視点から「身体と心」の関係に迫りメンタルヘルスの向上をめざす
    (岡村 心平)
    2024.05.24 in Focus
  • 子どもが安心して生きる権利を守るスクールソーシャルワークを発展・普及させる
    子どもが安心して生きる権利を守るスクールソーシャルワークを発展・普及させる
    (大塚 美和子)
    2024.02.16 in Focus
  • 2024年1月 創立記念日を迎えるにあたって
    創立記念日を迎えるにあたって
    (中村 恵)
    2024.01.22 フロントライン
  • 法と歴史・社会との関わりから問題を多角的に見る視点を養う
    法と歴史・社会との関わりから問題を多角的に見る視点を養う
    (辻村 亮彦)
    2024.01.19 in Focus
  • 輝くダイヤモンド・ジュビリーを迎えるために
    輝くダイヤモンド・ジュビリーを迎えるために
    (中村 恵)
    2024.01.05 フロントライン
  • 新たなアプローチで切り開く教育と研究 薬学部が神戸市立医療センター中央市民病院との連携でめざすもの
    新たなアプローチで切り開く教育と研究
    薬学部が神戸市立医療センター中央市民病院との連携でめざすもの
    2023.11.24 フロントライン
  • コンピュータによるシミュレーションを取り入れた教育効果の高い実習機器を開発
    コンピュータによるシミュレーションを取り入れた教育効果の高い実習機器を開発
    (和田 晋一)
    2023.11.17 in Focus
  • 演劇を通して知らなかった世界に触れ他者を理解する想像力を身につける
    演劇を通して知らなかった世界に触れ他者を理解する想像力を身につける
    (中山 文)
    2023.10.20 in Focus
  • フィールドワークで試行錯誤を経験地域の課題に向き合える基礎力を育む
    フィールドワークで試行錯誤を経験 地域の課題に向き合える基礎力を育む
    (中野 雅至)
    2023.09.15 in Focus
  • データを読み解き新たな価値を生み出すデータサイエンス人材を育てる
    データを読み解き新たな価値を生み出すデータサイエンス人材を育てる
    (齋藤 政彦)
    2023.07.13 in Focus
  • グローバル人材に求められる問題解決力・交渉力を育てる教育
    グローバル人材に求められる問題解決力・交渉力を育てる教育
    (荒島 千鶴)
    2023.02.17 in Focus
  • 2023年1月 創立記念日を迎えるにあたって
    創立記念日を迎えるにあたって
    (中村 恵)
    2023.01.20 フロントライン
  • 高齢者の自己効力感を高め いきいきとした生活を支援
    高齢者の自己効力感を高め いきいきとした生活を支援
    (九十九 綾子)
    2023.01.13 in Focus
  • これからも社会・地域と繫がりつづけるために
    これからも社会・地域と繫がりつづけるために
    (中村 恵)
    2023.01.06 フロントライン
  • 経営学部データサイエンス専攻 開設直前企画 経営学×データサイエンスでめざす、これからの文系人材
    経営学部データサイエンス専攻 開設直前企画
    経営学×データサイエンスでめざす、これからの文系人材
    2022.12.23 フロントライン
  • 脱炭素社会を実現する経済的な仕組みを研究(伴 ひかり/経済学部 経済学科 教授)
    脱炭素社会を実現する経済的な仕組みを研究
    (伴 ひかり/経済学部 経済学科 教授)
    2022.12.16 in Focus
  • 「人生100年時代」の栄養に 基礎研究と応用実践の両面からアプローチ<br>(南 久則/栄養学部 栄養学科 教授)
    「人生100年時代」の栄養に 基礎研究と応用実践の両面からアプローチ
    (南 久則/栄養学部 栄養学科 教授)
    2022.11.18 in Focus
  • 命を守る避難行動に向けて よりよい災害情報のあり方を追い求める(安富 信/現代社会学部 社会防災学科 教授)
    命を守る避難行動に向けて よりよい災害情報のあり方を追い求める
    (安富 信/現代社会学部 社会防災学科 教授)
    2022.10.14 in Focus
  • 音楽を聴き音楽を生み出す 人間の営みの不思議を解明する
						(河瀬 諭/心理学部 心理学科 准教授)
    音楽を聴き音楽を生み出す 人間の営みの不思議を解明する
    (河瀬 諭/心理学部 心理学科 准教授)
    2022.09.20 in Focus
  • 新旧学長が語り尽くす、神戸学院大学の魅力と目指すべき姿
    特別対談
    新旧学長が語り尽くす、神戸学院大学の魅力と目指すべき姿
    2022.06.02 フロントライン
  • 学生トーク ウィズコロナのキャンパスライフ
    学生トーク
    ウィズコロナのキャンパスライフ
    2022.01.28 フロントライン
  • [創立記念日を迎えるにあたって]
    創立記念日を迎えるにあたって
    (佐藤 雅美)
    2022.01.20 フロントライン
  • [学長年頭の挨拶]
    社会から必要とされる存在価値の高い
    「後世に残る大学」を目指して
    (佐藤 雅美)
    2022.01.06 フロントライン
  • マーケティング戦略から読み解く百貨店と消費文化の関係性(島永 嵩子/経営学部 経営学科 教授)
    マーケティング戦略から読み解く百貨店と消費文化の関係性
    (島永 嵩子/経営学部 経営学科 教授)
    2022.01.06 in Focus
  • 「責任ある行政」の実現に向けて政策評価のあるべき姿を追究する(橋本 圭多/法学部 法律学科 准教授)
    「責任ある行政」の実現に向けて政策評価のあるべき姿を追究する
    (橋本 圭多/法学部 法律学科 准教授)
    2021.12.09 in Focus
  • フィールドワークを通じて人から学ぶ楽しさや感動を経験してほしい(三田 珍晴/人文学部 人文学科 准教授)
    フィールドワークを通じて人から学ぶ楽しさや感動を経験してほしい
    (三田 牧/人文学部 人文学科 准教授)
    2021.11.18 in Focus
  • 「心的外傷後成長」の研究を通じてアスリートの心をサポートしたい(中村 珍晴/心理学部 心理学科 講師)
    「心的外傷後成長」の研究を通じてアスリートの心をサポートしたい
    (中村 珍晴/心理学部 心理学科 講師)
    2021.10.01 in Focus
  • 障害者の「実際の姿」を発信しそのイメージを変えていきたい(藤田 裕一/総合リハビリテーション学部 社会リハビリテーション学科 講師)
    障害者の「実際の姿」を発信しそのイメージを変えていきたい
    (藤田 裕一/総合リハビリテーション学部 社会リハビリテーション学科 講師)
    2021.09.03 in Focus
  • 神戸学院大学の研究最前線
    神戸学院大学の研究最前線 vol.3
    植民地時代の台湾へ沖縄から渡った人々を追跡した研究書を2カ国語で出版
    2021.05.21 フロントライン
  • 神戸学院大学の研究最前線
    神戸学院大学の研究最前線 vol.2
    大気から選択的に直接二酸化炭素を回収する吸収・放出剤を開発
    2021.02.25 フロントライン
  • [創立記念日を迎えるにあたって]
    創立記念日を迎えるにあたって
    (佐藤 雅美)
    2021.1.22 フロントライン
  • [学長年頭の挨拶]
    「成長を実感できる大学」「存在価値の高い大学」を目指して
    ~ニューノーマル時代の大学の在り方を追求しつつ~
    (佐藤 雅美)
    2021.01.06 フロントライン
  • 世界の仕組みを理解し社会課題を身近に捉える感性を育てる(江田 英里香/現代社会学部 社会防災学科 准教授)
    世界の仕組みを理解し社会課題を身近に捉える感性を育てる
    (江田 英里香/現代社会学部 社会防災学科 准教授)
    2021.01.06 in Focus
  • 本学サイトへ
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
COPYRIGHT(C)KOBE GAKUIN UNIVERSITY. All rights reserved.