目標別アイコンを選択してください
台湾の大享食育協會・国立 高雄科技大学が来校し、防災女子と栄養学部 伊藤智講師が意見交換を行いました
ジャーナリストの藤原亮司さんが社会防災学科「ゼミナールⅢ」でガザ地区について講演しました
放置竹林から伐採した竹を有効活用して作った皿50枚が学内レストラン「ジョリポー」に導入されました
栄養学部の学生が太山寺小学校でサツマイモの定植作業を行いました
総合リハビリテーション学部大塚ゼミとSOMPOケアの共同企画である子ども食堂を開催しました
経営学部の辻ゼミがアースデイ神戸2024で「神戸珈琲」とフェアトレードをPRしました
経営学部の辻ゼミが神戸マルイで「大学」をテーマにパネル展示を始めました
世界の子どもたちの医療支援のために、ペットボトルキャップ約3万5000個を寄贈しました
産官学連携で新規就農者を育成する「楽農アカデミー」の開講式を有瀬キャンパスで実施しました
経営学部の辻ゼミが神戸マルイで神戸珈琲と連携してフェアトレードのPR展示を実施しています
教職員3人の「BOSAIカードXチーム」が国立循環器病研究センター主催の減塩レシピコンテストで金賞を受賞しました
現代社会学部の岡崎ゼミ3年次生が但馬地方の養父市・豊岡市を応援する〈たからうた〉を発表しました
「防災女子」が本願寺神戸別院で災害食のワークショップを行いました
産学官連携で新規就農者を育成する「楽農アカデミー」修了式を有瀬キャンパスで実施しました
「防災女子」が岸和田市男女共同参画センター(大阪府岸和田市)で災害食のワークショップを行いました
現代社会学部の菊川ゼミ生が丹波篠山研究発表会に参加しました
<
>