目標別アイコンを選択してください
経済学部の林ゼミが「学生・西区連携まちづくり活動補助金」事業で、ウェルアベニューマルシェに出店しました
現代社会学部の菊川ゼミが島根県飯南町で産学連携により放置竹林の調査を実施しました
土曜公開講座「日本の言語景観-観光と英語教育の観点から-」を開催しました
大規模災害の発生を想定して全学避難誘導訓練を実施しました
令和6年能登半島地震 被災地支援学生ボランティア 第6クールの学生が帰着しました
令和6年能登半島地震 被災地支援学生ボランティア 第5クールの学生が帰着しました
現代社会学部の松田ゼミ生が神戸市の廃屋の再利用に関してフィールドワークを通じて学びました
人文学部の矢嶋ゼミ生が明石市中心部の商業の変遷についてフィールドワークで学びました
現代社会学部の岡崎ゼミ生が香川での実習から、たからうた「ココロノシャッター」を制作しました
現代社会学部・岡崎ゼミの3年次生が京都で「たからうたプロジェクト」の取材撮影を行いました
社会防災学科の学生らが能登半島地震災害ボランティア活動に参加しました
現代社会学部の菊川ゼミ生らが中心となり「第3回山賊ワイルドラン炎の宴in丹波篠山」を開催しました
「インドネシア沿岸の住文化と資源利用」をテーマに第5回大蔵谷ヒューマンサイエンスカフェが行われました
令和6年能登半島地震 被災地支援学生ボランティア 第4クールの学生が帰着しました
現代社会学部の菊川ゼミが丹波篠山市立西紀北小学校の児童と「山賊ワイルドラン」に向けた交流を行いました
社会防災学科の瀬川ゼミが兵庫県石油コンビナート等総合防災訓練を見学しました
<
>