シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/15 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
臨床薬学研修/Advanced clinical pharmacy clerkship
授業コード
/Class Code
K000621001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講キャンパス
/Campus
ポートアイランド
開講所属
/Course
博士/
年度
/Year
2024年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
前期集中/SPRING INTENSIVE
曜日・時限
/Day, Period
他(前期)/OTHERS(SPR.)
単位数
/Credits
2.0
主担当教員
/Main Instructor
杉岡 信幸/SUGIOKA NOBUYUKI
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
池末 裕明/IKESUE HIROAKI 薬学研究科/Pharmaceutical Sciences
白川 晶一/SHIRAKAWA SHOICHI 薬学部/Pharmaceutical Sciences
杉岡 信幸/SUGIOKA NOBUYUKI 薬学部/Pharmaceutical Sciences
徳山 尚吾/TOKUYAMA SHOGO 薬学部/Pharmaceutical Sciences
橋田 亨/HASHIDA TORU 薬学部/Pharmaceutical Sciences
福島 昭二/FUKUSHIMA SHOJI 薬学部/Pharmaceutical Sciences
室井 延之/MUROI NOBUYUKI 薬学研究科/Pharmaceutical Sciences
授業の方法
/Class Format
神戸市立医療センター中央市民病院もしくは大学にて行う。
この科目の授業責任者は、神戸学院大学薬学部教授の杉岡信幸(nsugioka@pharm.kobegakuin.ac.jp)である。
授業の目的
/Class Purpose
この科目は、DPの1と2を目指す。
ディプロマ・ポリシー(学位授与の方針) 
日本は世界に先んじて超高齢社会を迎え、医療の拠点は、病院から在宅へシフトしつつあります。また、疾病構造の変化から、急性期病院から慢性期病院と、医療施設の役割分担も求められるようになってきました。医療の担い手として薬剤師は、病院での病棟業務や在宅医療への介入が、これまで以上に求められています。これら社会のニーズに応えて、患者のQOL向上を目指すには、しっかりした臨床力が必要になってきます。ここでは、そのような臨床力を身につけます。
この臨床薬学研修は、長年にわたる臨床実務経験豊富な病院薬剤師の教員が行う、実践的教育から構成される授業です。
到 達 目 標
/Class Objectives
臨床薬剤師として、必要な知識と技能や態度を学ぶことを目標とします。
授業のキーワード
/Keywords
ICU     CCU    SCU      救急医療    移植    ICT     NST
授業の進め方
/Method of Instruction
実習施設先における、授業計画に示す各医療チーム等に参加し、臨床での活動に加わる中で、必要な知識を得るのみならず、実践的な態度、技能を習得する。なお、その日に学んだことを自宅で0.5時間以上かけて必ず復習すること。
履修するにあたって
/Instruction to Students
現場での研修となるので、症候と検査値を十分理解しておくこと。なお、その日に学んだことを自宅で0.5時間以上かけて必ず復習すること。
授業時間外に必要な学修内容・時間
/Required Work and Hours outside of the Class
学んだことの復習を怠らないこと
提出課題など
/Quiz,Report,etc
適宜、指示する
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
現場での取り組み姿勢、態度、課題の提出率、課題の回答内容、口頭試問を総合的に判断します。
 1)講義に取り組む姿勢や態度 ・・・・・20%
 2)課題の提出率・・・・・・・・・・・・・・・・・20%
 3)課題の回答内容・・・・・・・・・・・・・・・30%
 4)口頭試問・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30%  
テキスト
/Required Texts
参考図書
/Reference Books
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 バイタルサイン 薬剤師に必要なバイタルサインのとり方、モニターの見方
2 第2回 ICU
クリティカルケア現場における薬剤師の役割
3 第3回 CCU 虚血性心疾患や大動脈疾患などの、心・血管疾患における薬剤師の役割
4 第4回 SCU
脳卒中における薬剤師の役割
5 第5回 臓器移植

臓器移植における薬剤師の役割
 〜特に免疫抑制薬を中心に〜
6 第6回 腎機能障害 腎機能障害患者における薬剤師の役割
7 第7回 肝機能障害
肝機能障害患者における薬剤師の役割
8 第8回 疼痛緩和 緩和医療における薬剤師の役割
9 第9回 NST NSTにおける薬剤師の役割
10 第10回 ICT ICTにおける薬剤師の役割

科目一覧へ戻る