シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/15 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
租税法研究特殊講義/Lecture on Tax Law for Doctoral Course
授業コード
/Class Code
K020171001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講キャンパス
/Campus
ポートアイランド
開講所属
/Course
博士/
年度
/Year
2024年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
通年集中/FULL-YEAR INTENSIVE
曜日・時限
/Day, Period
他/OTHERS
単位数
/Credits
2.0
主担当教員
/Main Instructor
櫻井 圭一/SAKURAI KEIICHI
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
櫻井 圭一/SAKURAI KEIICHI 法学部/Law
授業の方法
/Class Format
対面(演習)。
授業の目的
/Class Purpose
外国語文献の輪読を通じて、租税法の基礎理論について理解を深める。これにより、租税法における理論的・実践的観点を研究対象として追究する高度な能力を養うことを目的とする。これは、本研究科博士後期課程のディプロマ・ポリシーの要請を満たすものである。
到 達 目 標
/Class Objectives
外国語文献の輪読を通じて、日本における税制改正への示唆を得ることができる。
授業のキーワード
/Keywords
所得、消費、二重課税、課税単位、公平、中立。
授業の進め方
/Method of Instruction
受講者は、毎回指定された箇所の日本語訳と自己の見解を準備する。
報告者は、当該箇所の日本語訳及びそれに対する自己の見解について報告する。
受講者・報告者・教員は報告内容について、議論する。
履修するにあたって
/Instruction to Students
日本の現行税制を常に意識すること。
授業時間外に必要な学修内容・時間
/Required Work and Hours outside of the Class
講義1回あたりの予習・復習の目安として4時間程度。
提出課題など
/Quiz,Report,etc
毎回報告者を指定する。
報告者は、講義前日中までに、報告資料を提示すること。
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
報告者としての報告内容50%、受講者としての議論への参加状況50%。
テキスト
/Required Texts
Henry Simons,Personal Income Taxation:The Definition of Income as a Problem of Fiscal Policy(University of Chicago Press,1938).

Fisher, Irving. “The Double Taxation of Savings.” The American Economic Review 29, no. 1 (1939): 16–33.

Oldman, Oliver, and Ralph Temple. “Comparative Analysis of the Taxation of Married Persons.” Stanford Law Review 12, no. 3 (1960): 585–605.
参考図書
/Reference Books
講義中に適宜指示する。
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 1 ガイダンス 講義の進め方、報告者の確定。
2 2 Simons(1938)
CHAPTER Ⅱ
日本語訳と内容についての議論
3 3 Simons(1938)
CHAPTER Ⅱ
日本語訳と内容についての議論
4 4 Simons(1938)
CHAPTER Ⅱ
日本語訳と内容についての議論
5 5 Oldman(1960) 日本語訳と内容についての議論
6 6 Oldman(1960) 日本語訳と内容についての議論
7 7 Oldman(1960) 日本語訳と内容についての議論
8 8 Oldman(1960) 日本語訳と内容についての議論
9 9 Oldman(1960) 日本語訳と内容についての議論
10 10 Fisher(1939) 日本語訳と内容についての議論
11 11 Fisher(1939) 日本語訳と内容についての議論
12 12 Fisher(1939) 日本語訳と内容についての議論
13 13 Fisher(1939) 日本語訳と内容についての議論
14 14 Fisher(1939) 日本語訳と内容についての議論
15 15 まとめ 講義の総復習。

科目一覧へ戻る