シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/15 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
憲法研究演習ⅠA/Seminar in Constitutional Law for Doctoral Course ⅠA
授業コード
/Class Code
K020021001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講キャンパス
/Campus
ポートアイランド
開講所属
/Course
博士/
年度
/Year
2024年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
通年集中/FULL-YEAR INTENSIVE
曜日・時限
/Day, Period
他/OTHERS
単位数
/Credits
2.0
主担当教員
/Main Instructor
岡本 篤尚/OKAMOTO ATSUHISA
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
岡本 篤尚/OKAMOTO ATSUHISA 法学部/Law
授業の方法
/Class Format
演習
授業の目的
/Class Purpose
 この演習では、大学院法学研究科博士後期課程のディプロマ・ポリシー「専攻分野における理論的・実践的観点を抽出して、それを研究対象として追求する高度な能力を養い、研究者、実務家、あるいは専門的職業人にふさわしいレベルでの研究成果の発表(研究報告、論文作成)ができる」ようにすることを目的とします。
到 達 目 標
/Class Objectives
 履修生各自が自分で設定した研究テーマについて、高度に専門的な研究報告や論文作成に必要な知識、スキル、能力を身につけることができる。
授業のキーワード
/Keywords
 憲法 基本的人権 統治 
授業の進め方
/Method of Instruction
 履修生各自が自分で設定した研究テーマについて、研究の進捗状況を報告してもらい、その報告に対する質疑応答によって進めていきます。
履修するにあたって
/Instruction to Students
 毎回の授業で、研究の進捗状況について報告してもらいますので、そのための事前準備が卒用となります。
 受業には毎回出席してください。受業への出席回数が、授業実施回数の2/3に満たない場合には単位を認定しません。
 この授業では、 授業内容(授業で使用するレジュメやパワーポイントの内容や資料映像、板書の内容等を含む)について、著作権保護のため、スマートフォンやモバイル機器、カメラ等を用いて録画・録音・撮影等を行うことや、インターネット上で閲覧可能な状態にすることを厳禁します。これらに違反した場合は、課題レポート等の成績の如何にかかわらず、単位を認定しない場合があります。障害等のため授業内容の録画・録音等を行う特段の必要がある場合には、事前に必ず担当教員の許可を得てください。
授業時間外に必要な学修内容・時間
/Required Work and Hours outside of the Class
 履修生各自が自分で設定した研究テーマについて、必要な文献資料やデータの収集・整理・分析やレポートの作成などが必要になります(毎日、数時間程度)。
提出課題など
/Quiz,Report,etc
 研究の進捗状況に関する報告(毎回)、研究成果を取りまとめたレポート(1回)。
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
 研究の進捗状況に関する報告(毎回)とそれに退位する質疑応答(50%)、研究成果を取りまとめたレポート(1回)(50%)。
テキスト
/Required Texts
 特に使用しません。
参考図書
/Reference Books
 開講後、適宜指示します。
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 ガイダンス この演習の内容と進め方について。
2 第2回~第8回 レポート作成の事前準備 各自が設定した研究テーマに必要な文献資料やデータの収集・整理・分析等の方法について。
3 第9回~第13回 レポート作成指導 各自が設定した研究テーマに沿ったレポートの作成について。
4 第14回~第15回 レポートの検討 完成したレポートの検討を行います。

科目一覧へ戻る