HOME > 毎日新聞掲載 「キャンパス通信 ポーアイ4大学連携講座」2015年連載一覧

更新日:2017/03/16 お知らせ 共同

毎日新聞掲載 「キャンパス通信 ポーアイ4大学連携講座」2015年連載一覧

※所属は担当いただいた時の所属になります。
番号 掲載日 記事見出し 見出し 大学 所属 氏名 掲載記事
225 2015年12月15日 母子世帯の貧困対策 きめ細かく具体的に 神戸女子大学 文学部 大西 雅裕  
224 2015年12月15日 「ワーキングメモリ」解明 幼児教育にも重要な役割 神戸女子大学 文学部 隠岐 厚美  
223 2015年12月1日 ソーシャルワーク 宗教的基盤の理解 不可欠 神戸女子大学 健康福祉学部 小笠原 慶彰  
222 2015年11月10日 赤ちゃんの心の育ち 親の感受性が重要 神戸女子短期大学 幼児教育学科 塚田 みちる  
221 2015年11月10日 子ども・子育て支援新制度 協働性のある保育者を 神戸女子短期大学 幼児教育学科 川村 高弘  
220 2015年11月3日 介護老人保健施設 在宅復帰へ専門家がケア 兵庫医科大学 看護学部 山田 千春  
219 2015年10月27日 その人らしく生きる 意思決定 多角的に支援 兵庫医科大学 看護学部 貞永 千佳生  
218 2015年10月20日 乳がん 早期発見へ定期検診を 兵庫医科大学 看護学部 田中 登美  
217 2015年10月6日 子どもの虐待予防 早い段階での関わり重要 兵庫医科大学 看護学部 石原 あや  
216 2015年9月29日 「痩せ」より健康を 低栄養 胎児に悪影響 兵庫医科大学 看護学部 岡田 公江  
215 2015年9月15日 社会的な<絆> ネットワークの制度化必要 神戸学院大学 法学部 河田 潤一  
214 2015年9月8日 国際商取引 実務経験から課題研究 神戸学院大学 法学部 中村 秀雄  
213 2015年9月1日 「立憲主義」とは? 議会審議 もっと大事に 神戸学院大学 法学部 南島 和久  
212 2015年8月25日 主権者との「ねじれ」政治 「完全比例代表制」で解消 神戸学院大学 法学部 上脇 博之  
211 2015年8月18日 各立場の課題を考える 裁判員の心得 神戸学院大学 法学部 春日 勉  
210 2015年8月4日 教員と作業療法士が連携 障がい児童の支援 兵庫医科大学 リハビリテーション学部 有吉 正則  
209 2015年7月28日 職場のうつ病 復職支援や予防が重要 兵庫医科大学 リハビリテーション学部 松井 徳造  
208 2015年7月14日 なぜに筋肉が重要か 臓器に影響 弱ると発病 兵庫医科大学 リハビリテーション学部 宮本 俊朗  
207 2015年7月7日 身体活動量 1日歩数1000歩増やそう 兵庫医科大学 リハビリテーション学部 森沢 知之  
206 2015年6月23日 国際大会と理学療法士 力を結集選手をサポート 兵庫医科大学 リハビリテーション学部 川口 浩太朗  
205 2015年6月16日 介護する力を高める 継続へ家族のケア充実 神戸女子大学 看護学部 藤田 冬子  
204 2015年6月9日 留学生の就職 実践的日本語力が必要 神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部 小矢野 哲夫  
203 2015年6月2日 慢性疾患の子どものケア サイン受けとめ向き合って 神戸女子大学 看護学部 内 正子  
202 2015年5月26日 真の国際交流へ 自ら考え、判断する目を 神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部 胡 士雲  
201 2015年5月19日 産痛緩和ケア 助産師と産婦 理解が向上 神戸女子大学 看護学部 田村 康子  
200 2015年5月12日 異文化間の交流 「ことば」以外も意識して 神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部 東 淳一  
199 2015年4月28日 周産期メンタルヘルス 母親の不安軽減へ支援 神戸女子大学 看護学部 玉木 敦子  
198 2015年4月21日 グローバル人材 自国の文化・慣習伝える 神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部 仁科 恭徳  
197 2015年4月14日 中年期を楽しく 心と体 時々いたわって 神戸女子大学 看護学部 野並 葉子  
196 2015年4月7日 専門研究の役割 各分野の「知識」再構築 神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部 野口ジュディー津多江  
195 2015年3月31日 協同を進めるために 必要な「場」「仕組み」「人」 神戸学院大学 現代社会学部 清原 桂子  
194 2015年3月24日 大学生ができること 世代超え土壌引き継ぐ 神戸学院大学 ボランティア活動支援室 川口 謙造  
193 2015年3月17日 深化する災害医療 「防ぎえた死」を減らす 神戸学院大学 現代社会学部 中田 敬司  
192 2015年3月10日 若者とともに 判断力養う防災教育を 神戸学院大学 現代社会学部 前林 清和  
191 2015年3月3日 生活支援員の要請 「失敗」の経験 実践に転換 神戸学院大学 総合リハビリテーション学部 藤井 博志  
190 2015年2月24日 災害時の弱者支援 「まずは行動」応用力が重要 兵庫医科大学 リハビリテーション学部 日高 正巳  
189 2015年2月17日 日常生活に「いかす」 災害の経験 心と体に継承 兵庫医科大学 薬学部 桂木 聡子  
188 2015年2月10日 公助の限界 災害も病も自助共助必要 兵庫医科大学 看護学部 神崎 初美  
187 2015年2月3日 「減災」のための心がけ 生活不活発病予防と口腔ケア 兵庫医科大学 看護学部 細見 明代  
186 2015年1月27日 三つの備え 省庁分散/非常袋常備/良好な近隣関係 神戸学院大学 現代社会学部 金子 勇  
185 2015年1月20日 震災資料を受け継ぐ 先人の教訓「次」に活用を 神戸学院大学 人文学部 水本 浩典  
184 2015年1月6日 お薬に愛着と関心を! 「写真に記録」記憶に残す 兵庫医科大学 薬学部 前田 初男  

戻る

このページのトップへ