シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/10 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
自然災害学Ⅱ/Natural Disasters Ⅱ
授業コード
/Class Code
BA01432001
ナンバリングコード
/Numbering Code
SDMg015
開講キャンパス
/Campus
ポートアイランド
開講所属
/Course
現代社会学部/Contemporary Social Studies
年度
/Year
2024年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
前期集中/SPRING INTENSIVE
曜日・時限
/Day, Period
他/OTHERS
単位数
/Credits
2.0
主担当教員
/Main Instructor
奥村 与志弘/OKUMURA YOSHIHIRO
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
奥村 与志弘/OKUMURA YOSHIHIRO 現代社会学部/Contemporary Social Studies
授業の方法
/Class Format
対面授業(講義)
授業の目的
/Class Purpose
本講義では「水」に起因する災害に焦点を絞り,自然災害の基礎ならびに各種災害の発生メカニズムを理解する.また,近年多発している巨大災害事例と近い将来の発生が懸念されている巨大災害について学び,災害大国で生きていくために必要な実践的な知識と考え方を習得する. この科目は社会防災学科ディプロマポリシー2(思考力・判断力・表現力等の能力)に関連する.
なお,この授業の担当者は,阪神・淡路大震災記念21世紀研究機構 人と防災未来センターで研究員として4年間の勤務経験を有している.実務経験のある教員であるため,より実践的な観点から防災・減災などについて解説する.
到 達 目 標
/Class Objectives
「水」に起因する災害の多い日本で生きていくために必要な災害の発生メカニズムと防災・減災対策に関する実践的な知識ならびに考え方を習得することによって,将来,様々な分野で活躍することが期待される学生たちがそれぞれの分野において多様な社会的な問題に直面したとき,防災・減災の観点から思考し,解決策を見いだせるようになる.
授業のキーワード
/Keywords
災害発生メカニズム,防災・減災,津波災害,高潮災害,豪雨災害,地盤災害,南海トラフ巨大地震
授業の進め方
/Method of Instruction
パワーポイントを用いた講義を中心に進めますが,
想像力の育成と思考力の向上,多様な考え方の共有を重視し,
下記の進め方の組み合わせで授業を進めます.
1.パワーポイントを用いた講義
2.ワークショップ
3.授業後の小レポートとそれを用いたディスカッション
履修するにあたって
/Instruction to Students
授業時間外に必要な学修内容・時間
/Required Work and Hours outside of the Class
事前・事後学習各1時間程度
提出課題など
/Quiz,Report,etc
最終レポート課題とは別に,中間レポート課題の提出を求めます.
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
授業中の発表・質疑30%, レポート70%
テキスト
/Required Texts
参考図書
/Reference Books
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 イントロダクション 本講義の意義,目標,進め方について説明する.
2 第2回 災害学の基礎 災害に関する基本を理解する.
3 第3回 津波災害事例(東日本大震災) 東日本大震災の概要を知り,その災害学上の意味を理解する.
4 第4回 高潮災害事例(伊勢湾台風) 伊勢湾台風の概要を知り,その災害学上の意味を理解する.
5 第5回 豪雨災害事例(兵庫県で発生した最近の事例) 都賀川水難事故と佐用町河川災害の概要を知り,その災害学上の意味を理解する.
6 第6回 土砂災害事例(2014年8月広島土砂災害) 土砂災害事例(2014年8月広島土砂災害)
7 第7回 津波災害 津波災害の発生メカニズムを理解する.
8 第8回 高潮災害 高潮災害の発生メカニズムを理解する.
9 第9回 豪雨災害 豪雨災害の発生メカニズムを理解する.
10 第10回 地盤災害 地盤災害の発生メカニズムを理解する.
11 第11回 防災・減災(1) 現在の被害レベルを維持するための防災・減災を理解する.
12 第12回 防災・減災(2) 現在の被害レベルをさらに小さくするための防災・減災を理解する.
13 第13回 防災・減災(3) 巨大災害による被害を小さくするための防災・減災を理解する.
14 第14回 南海トラフ沿いの巨大地震と津波 南海トラフ沿いの巨大地震と津波を迎え撃つための方法を理解する.
15 第15回 まとめ 災害大国で生きていくために必要なことは何かを考える.

科目一覧へ戻る