シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/12 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
演習ⅠA/Seminar ⅠA
授業コード
/Class Code
B600011018
ナンバリングコード
/Numbering Code
BACa508/DSCa508
開講キャンパス
/Campus
ポートアイランド
開講所属
/Course
経営学部/Business Administration
年度
/Year
2024年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
前期/SPRING
曜日・時限
/Day, Period
水2(前期)/WED2(SPR.)
単位数
/Credits
2.0
主担当教員
/Main Instructor
柳 久恒/YANAGI HISATSUNE
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
柳 久恒/YANAGI HISATSUNE 経営学部/Business Administration
授業の方法
/Class Format
「対面授業」
:本学の方針に則り、対面授業を行う。
授業の目的
/Class Purpose
本授業は、受講生のスポーツへの興味関心を高めるとともに、「スポーツマーケティング」や「スポーツマネジメント」に関する実践的な知識と技術を習得することを目的とします。
到 達 目 標
/Class Objectives
・目的に即してプロジェクトを企画&立案し、実施することができる
・アイスブレイクやグループワークなどを通じて受講生同士の親睦を深める
授業のキーワード
/Keywords
スポーツマーケティング、スポーツマネジメント
授業の進め方
/Method of Instruction
自分(たち)で目的に即したプロジェクトを企画&立案して実施する。
履修するにあたって
/Instruction to Students
・原則として、毎回の授業に出席すること
・授業を欠席する場合は、当該授業開始時刻までに連絡すること
・無断で授業を欠席した場合には、厳しい減点を科す
・学外のスポーツ関連の企業や施設、イベントを訪問することがある(予定)
・授業計画は、授業の進み方等により、多少前後することがある
授業時間外に必要な学修内容・時間
/Required Work and Hours outside of the Class
授業で課された課題に取り組む。
提出課題など
/Quiz,Report,etc
グループや個人に企画書の作成とパワーポイントを用いたプレゼンテーション、プロジェクトの実施を課す。
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
成績評価は、グループや個人の企画書と発表、プロジェクトの実施結果などを総合して行う。
テキスト
/Required Texts
必要に応じて資料を配布、紹介する。
参考図書
/Reference Books
「図とイラストで学ぶ 新しいスポーツマネジメント」山下秋二、中西純司、松岡宏高(編著)、大修館書店(2016年)。
「ゴールは偶然の産物ではない~FCバルセロナ流世界最強マネジメント~」フェラン・ソリアーノ (著)、グリーン裕美 (翻訳) 、アチーブメント出版(2009年)。
「スポーツマネジメント入門: プロ野球とプロサッカーの経営学」西崎信男 (著)、税務経理協会(2015)。
「スポーツの資金と財務」武藤泰明(著)、大修館書店(2014)。
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 ガイダンス 授業の進め方と評価方法の説明、意見交換を行う。
2 第2回 キーワードの検討 興味・関心のある問題や課題について検討し、オリジナリティ溢れるキーワードを設定する。
3 第3回 テーマの設定 設定したキーワードからテーマを設定する。 【予定】遠隔授業(オンデマンド)
4 第4回 文献資料の収集 テーマに即した文献資料、情報を収集し、企画書の作成準備を行う。 【予定】遠隔授業(オンデマンド)
5 第5回 企画書作成の相談① 進捗状況の確認と議論を目的として、個人またはグループで検討した課題に関する資料を作成する。
6 第6回 企画書作成の相談② 進捗状況の確認と議論を目的として、個人またはグループで検討した課題に関する資料を作成する。
7 第7回 企画書作成の相談③ 進捗状況の確認と議論を目的として、個人またはグループで検討した課題に関する資料を作成する。
8 第8回 企画書の発表 発表(個人またはグループ×発表15分+質疑応答10分)
9 第9回 企業・施設・イベント訪問 スポーツ関連の企業・施設・イベントを訪問し、スポーツ関連の産業、ビジネスに関する理解を深める。
10 第10回 プロジェクトの実施検討① プロジェクトの実施を検討する。
11 第11回 プロジェクトの実施検討② プロジェクトの実施を検討する。
12 第12回 プロジェクトの実施① 企画立案したプロジェクトを実施する。
13 第13回 プロジェクトの実施② 企画立案したプロジェクトを実施する。
14 第14回 発表 発表(発表15分+質疑応答10分)
15 第15回 発表と総括 発表(発表15分+質疑応答10分)と総括を行う。

科目一覧へ戻る