シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/17 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
生物薬学複合科目Ⅱ[15~18]/Comprehensive course in biological Pharmacy II
授業コード
/Class Code
B410871002
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講キャンパス
/Campus
ポートアイランド
開講所属
/Course
薬学部/Pharmaceutical Sciences
年度
/Year
2024年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
前期/SPRING
曜日・時限
/Day, Period
金5(前期)/FRI5(SPR.)
単位数
/Credits
1.5
主担当教員
/Main Instructor
鷹野 正興/TAKANO MASAOKI
遠隔授業
/Remote lecture
Yes

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
鷹野 正興/TAKANO MASAOKI 薬学部/Pharmaceutical Sciences
授業の方法
/Class Format
対面授業

授業の目的
/Class Purpose
この授業の担当者は薬学部所属であり、この科目は、薬学複合科目であり6年次に配当している。
この科目は、学部のDPに示す5項目のうち、2を目指す。
ディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)
到 達 目 標
/Class Objectives
分子生物学、細胞生物学、免疫学について、薬剤師として必要な知識を身につける
授業のキーワード
/Keywords
細胞生物学、分子生物学、免疫学
授業の進め方
/Method of Instruction
オムニバス形式で、問題を解きながら、今までの知識を整理する。
履修するにあたって
/Instruction to Students
オフィスアワー:随時
授業時間外に必要な学修内容・時間
/Required Work and Hours outside of the Class
事前学習として、テキストを読んでおくこと(目安として0.5時間)。事後学習として、問題を解き直す(目安として1時間)。
提出課題など
/Quiz,Report,etc
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
毎回、授業後の小テストによって、評価を行います。3/2以上の小テスト提出ないものに関しては、D評価とします。
テキスト
/Required Texts
エッセンシャル細胞生物学
参考図書
/Reference Books
薬学ゼミナール青本「生物」
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 細胞の構造と機能 C8-(2)-①-1~3,-②1~3,
2 第2回 細胞の分裂と死 C8-(2)-③-1, -⑤-1~4
3 第3回 酵素以外の機能タンパク質 C9-(3)-③-1~5
4 第4回 細胞内情報伝達 C9-(5)-⑤-1~4
5 第5回 ヌクレオチドと核酸 C9-(2)-②-1~6
6 第6回 遺伝情報を担う分子 C9-(2)-③-1~5
7 第7回 転写と翻訳のメカニズム C9-(2)-③-1~5
8 第8回 遺伝子の複製・変異・修復 C9-(6)-①-1、4,5
9 第9回 生体防御反応 C10-(1)-①-1~6
10 第10回 免疫を担当する組織・細胞 C10-(1)-②-1~4
11 第11回 分子レベルで見た免疫のしくみ C10-(1)-③-1~5
12 第12回 免疫系が関係する疾患 C10-(2)-①-1~4

科目一覧へ戻る