シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/10 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
実践力基礎F (キャリアデザイン)/実践力基礎F (企業研究・進路選択)/Practical Skills BasicF
授業コード
/Class Code
B303493002
ナンバリングコード
/Numbering Code
ECOe106
開講キャンパス
/Campus
有瀬
開講所属
/Course
経済学部/Economics
年度
/Year
2024年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
後期/AUTUMN
曜日・時限
/Day, Period
木1(後期)/THU1(AUT.)
単位数
/Credits
2.0
主担当教員
/Main Instructor
大塚 英美/OTSUKA HIDEMI
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
大塚 英美/OTSUKA HIDEMI 経済学部/Economics
授業の方法
/Class Format
演習
授業の目的
/Class Purpose
 この科目は、経済学部のディプロマ・ポリシーに示す経済的素養を身につけること、企業等で活躍する為に必要なコミュニケーションやプレゼンテーションを中心としたスキルを身につけることを目指す。近年のグローバル化やICT・AIなどの技術革新に見られるように、私たちを取り巻く環境は急速に変化している。社会環境の変化とともに、個人の生き方・働き方も多様化しつつある。これまでは、企業が私たちのキャリア(人生)を保障してくれていたが、これからは自らが自身のキャリア(人生)をデザインしていくことが求められている。この授業では、企業や団体を正しく見極める力を養い、将来のキャリアにおいて、良い意思決定をするために必要な知識やスキルを習得し、実践できるようになることを目的とする。
到 達 目 標
/Class Objectives
(1)自己分析を通じ、自分の価値観や特徴を理解して、表現することができる。
(2)他者の意見に耳を傾け、異なる考えを柔軟に受けとめることができる。
(3)自分の考えを相手に伝えることができる。
(4)双方向のやりとりを通じて、答えのないものに対して考えを述べることができる。
(5)将来の仕事や就職を考える上で必要となる知識を習得する。
授業のキーワード
/Keywords
キャリア・デザイン、企業活動、公共団体、採用、コミュニケーション、プレゼンテーション
授業の進め方
/Method of Instruction
職業探索、企業情報検索・プレゼンテーションなどの演習を行う。
履修するにあたって
/Instruction to Students
授業内の連絡と課題の提示および課題の提出は、すべてMoodleをつうじて行う。
授業時間外に必要な学修内容・時間
/Required Work and Hours outside of the Class
授業で行ったテーマについて、目安1時間程度復習してください。レポート課題とケース研究の準備は2時間程度を目安とする。
提出課題など
/Quiz,Report,etc
・レポート課題は、授業内容に対する理解度と自分の意見を主張できているかどうかで評価する。
・ケースは自分の担当箇所をきっちり行い、他のメンバーとの連携がとれており、全体的な構成に統一感、論理的になっているかどうかで評価する。
・プレゼンテーションについては、コメントにて評価を行い、修正があれば再提出し、再提出分を評価する。
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
・定期試験は実施しない。
・レポート+ケース+最終課題=100%で評価する。
課題1(20%)、課題2 (20%)、ケース(30%)、最終課題(30%)
テキスト
/Required Texts
特になし。
参考図書
/Reference Books
活躍する組織人の探求 大学から企業へのトランジション
中原淳/溝上慎一 東京大学出版会 ISBN978-4-13-04263-7
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 ガイダンス 講義の概要と進め方、評価について説明します。
2 第2回 キャリアプラン 今後のキャリアについて、計画を立てるために必要な情報収集の方法を学びます。職業情報提供サイトの利用
3 第3回 コミュニケーション・スキル① 就職活動、大学・社会生活において、良好な対人関係を構築するために重要な「聴き方」と「話し方」について理解を深め、オフライン、オンラインにかかわらず良好なコミュニケーションについて体現します。
4 第4回 コミュニケーション・スキル② 書くことを通して、自分の考えを他者に伝えるために、文書作成の基本と書き方のコツを学びます。
5 第5回 プレゼンテーションの方法① 論理的に伝えるプレゼンテーションの方法を学びます。
6 第6回 プレゼンテーションの方法② プレゼンテーションの演習を行います。
7 第7回 企業・社会が求める能力 社会が求めている能力(社会人基礎力)や雇用側が求めている学生の能力について学び、大学生活のキャリア・プランの再検討を行います。
・キャリア・アセスメントの実施
8 第8回 業界研究 ・主要な業界と新しい業界について把握します。
9 第9回 企業情報① 日経データベースの使い方を学び、業界ごとに企業を比較する演習を行います。
10 第10回 企業情報② 日経データベースの情報を用いて、企業を比較する演習を行います。
11 第11回 社会的企業 持続可能な開発目標(SDGs)、CSR(社会的責任)、CSV(共有価値の創造)
12 第12回 サスティナビリティ― ケース研究
情報の分析方法について学び、企業のサスティナビリティについて比較検討を行います(グループ)。
13 第13回 プレゼンテーションの実演① 業界ごとに企業情報の分析・発表を行います。
14 第14回 プレゼンテーションの実演② 業界ごとに企業情報の分析・発表を行います。
15 第15回 キャリア・アップ講座Ⅰのまとめ 最終レポート課題

科目一覧へ戻る