シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/10 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
入門行動経済学 [生活]/Introduction to Behavioral Economics
授業コード
/Class Code
B301951001
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講キャンパス
/Campus
有瀬
開講所属
/Course
経済学部/Economics
年度
/Year
2024年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
後期/AUTUMN
曜日・時限
/Day, Period
火1(後期),火2(後期)/TUE1(AUT.),TUE2(AUT.)
単位数
/Credits
4.0
主担当教員
/Main Instructor
柴田 淳子/SHIBATA JUNKO
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
柴田 淳子/SHIBATA JUNKO 経済学部/Economics
授業の方法
/Class Format
講義(場合によっては【遠隔授業】)
授業の目的
/Class Purpose
本科目では,DP(学位授与方針)の「3. 経済データに関する基礎的知識を修得し,統計的な処理・分析ができ,政策課題に対応できる」ため,物事を理論的に理解する思考力を身に付けることを目指します.

本科目は,専門教育科目の選択科目における生活経済専門科目に属する科目です.

本講義では,行動経済学に関する知識を身に付けることを目的とします.具体的には,人間の行動の特徴を明らかにし,人間がそのような行動をとった結果,どのような経済社会になるかを学びます.
到 達 目 標
/Class Objectives
1.経済学と行動経済学の考え方を理解できる
2.例題を通して,その意思決定を理論的に解釈できる
3.人間の意思決定過程を理解し,実生活での意思決定に応用することができる
授業のキーワード
/Keywords
ヒューリスティックス、時間選好、プロスペクト理論、社会的選好、ナッジ
授業の進め方
/Method of Instruction
講義形式により進めていきます.
履修するにあたって
/Instruction to Students
授業計画は,受講者の理解に応じて変更される場合があります.
授業時間外に必要な学修内容・時間
/Required Work and Hours outside of the Class
毎回,90~120分程度の復習が必要です.
提出課題など
/Quiz,Report,etc
授業内容に関するレポートを複数回出題し,次回以降の授業で解説を行います. 
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
2回の演習問題(それぞれ30%)、課題レポート(40%)で評価します.評価を受ける人は必ず2回の演習問題を受けてください.受けれらない場合は別途対応しますので,事前に申し出てください.
テキスト
/Required Texts
参考図書
/Reference Books
筒井義郎,佐々木俊一郎,山根承子,グレッグ・マルデワ,「行動経済学入門」,東洋経済新報社,2017.
多田洋介,「行動経済学入門」,日本経済新聞出版社,2014.
瀧澤弘和,「現代経済学」,中央公論新社,2018. 
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1~2回 ガイダンス,行動経済学とは 行動経済学の分野とその方法
2 第3~4回 ヒューリスティクス ヒューリスティクスのメリットデメリット
3 第5~6回 時間選好(1) 時間割引率とその測定方法
4 第7~8回 時間選好(2) 先延ばしと後悔のメカニズム
5 第9~10回 リスク選好とプロスペクト理論(1) 期待効用仮説
6 第11~12回 リスク選好とプロスペクト理論(2) 価値関数
7 第13~14回 社会的選好 公共財供給実験と社会的ジレンマ
8 第15~16回 まとめ,演習問題(1) 前半の総括
9 第17~18回 お金に関する経済心理(1) メンタルアカウンティング
10 第19~20回 お金に関する経済心理(2) サンクコスト,保有効果
11 第21~22回 行動ファイナンス 投資家心理
12 第23~24回 幸福の経済学 相対所得仮説
13 第25~26回 実世界における行動経済学(1) 「ナッジ」する
14 第27~28回 実世界における行動経済学(2) デフォルトの力とコミットメントの力
15 第29~30回 まとめ,演習問題(2) 後半の統括

科目一覧へ戻る