シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/10 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
基礎演習/Basic Seminar
授業コード
/Class Code
B300551005
ナンバリングコード
/Numbering Code
ECOb102
開講キャンパス
/Campus
有瀬
開講所属
/Course
経済学部/Economics
年度
/Year
2024年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
後期/AUTUMN
曜日・時限
/Day, Period
火2(後期)/TUE2(AUT.)
単位数
/Credits
2.0
主担当教員
/Main Instructor
大塚 英美/OTSUKA HIDEMI
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
大塚 英美/OTSUKA HIDEMI 経済学部/Economics
授業の方法
/Class Format
演習

授業の目的
/Class Purpose
【目的】
・企業経営とSDGsに関する基礎知識を修得する。
・社会課題を解決するための視点を企業とのコラボレーションにて学修する。
・ロジカルに表現する力(対話力、文章力、プレゼンテーション力)を向上する。

【ディプロマポリシーとの関連】
・幅広い情報を活用して問題点を発見し、分析・考察することができる(思考力・判断力・表現力等の能力)。
・自分の意見を口頭や文書によって表現し、相手の意見を理解することで、良好なコミュニケーションをとることができる(思考力・判断力・表現力等の能力)。
・主体的にグループワークに参加し、多様な意見の受容および積極的な発言を通して、協働することができる(主体性・協働)。
到 達 目 標
/Class Objectives
①経営戦略の基礎理論を理解する。
②SDGsとは何かを理解し、経営戦略との関係性を検討することができるようになる。
③企業情報の収集・分析・考察の方法を身につける。
④論理的に「書く」「話す」を通じて、わかりやすいプレゼンテーションができる。
⑤ディスカッションを通じて、他者の考えや意図を汲み取り、適切な質問ができる。

授業のキーワード
/Keywords
社会課題、企業経営、SDGs、情報リテラシー、ロジカル・ライティング、プレゼンテーション
授業の進め方
/Method of Instruction
・基本的なロジカル・シンキングの分析枠組みに関する講義を行う。
・情報収集の方法を説明する。
・企業経営とSDGsとの関係性をグループ・プロジェクトで実施する。

履修するにあたって
/Instruction to Students
・授業に関する情報および課題の提出は、Moodleを通じて行う。
授業時間外に必要な学修内容・時間
/Required Work and Hours outside of the Class
・資料や発表の準備のために2時間程度要する。
提出課題など
/Quiz,Report,etc
・ロジカル・ワークシート;全体講評
・書評の作成;評価基準
・グループ・プロジェクト資料作成と発表;全体講評
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
課題や発表等の演習での取り組みを総合的に評価する(100%)
テキスト
/Required Texts
特になし。
参考図書
/Reference Books
講義内で適宜紹介する。
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 ガイダンス 演習の概要と進め方、評価について
2 第2回 ソーシャル・スキル 対話力、メールのマナー等、基本的スキル
3 第3回 情報リテラシー1 情報探索、情報分析の基礎を学修する。
4 第4回 情報リテラシー2 データの解釈の仕方を学修する。
5 第5回 SDGs SDGsの概要を説明する。
6 第6回 日本におけるSDGsの取り組み① 企業及び団体のSDGsの取り組みにはどのようなものがあるのか?情報探索
7 第7回 日本におけるSDGsの取り組み② 企業及び団体のSDGsの取り組みにはどのようなものがあるのか?情報分析
8 第8回 グループ・プロジェクト① SDGsの取り組みに関する課題
9 第9回 グループ・プロジェクト② SDGsの取り組みに関する課題
10 第10回 グループ・プロジェクト③ 企業間におけるSDGsの取り組みを比較分析する。
11 第11回 グループ・プロジェクト④ 企業間におけるSDGsの取り組みを比較分析する。
12 第12回 グループ・プロジェクト⑤ グループでプレゼンテーションを行う。
13 第13回 経済系書籍の紹介 読書、要約、プレゼンテーション、書評作成
14 第14回 経済系書籍の紹介 読書、要約、プレゼンテーション、書評作成
15 第15回 キャリア・デザイン 講義の振り返りと今後の課題

科目一覧へ戻る