シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/04/10 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
地方財政論 [公共](公共)(総合)/Local Public Finance
授業コード
/Class Code
B300411001
ナンバリングコード
/Numbering Code
ECOd312
開講キャンパス
/Campus
有瀬
開講所属
/Course
経済学部/Economics
年度
/Year
2024年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
前期/SPRING
曜日・時限
/Day, Period
月1(前期),月2(前期)/MON1(SPR.),MON2(SPR.)
単位数
/Credits
4.0
主担当教員
/Main Instructor
圓生 和之/MARUMI KAZUYUKI
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
圓生 和之/MARUMI KAZUYUKI 経済学部/Economics
授業の方法
/Class Format
講義
授業の目的
/Class Purpose
地方財政のしくみと課題について学びます。
経済学部生のための「地方行政論」といった内容の講義です。公務員志望者には、公務員試験対策や採用後に役立つ内容です。民間企業志望者には社会のしくみを知るのに役立ちます。

経済学部のDPに掲げる「経済理論の基礎を習得し、日常の経済生活や経済全体の動向について理論的に理解できる」ことを目指します。この科目は専門教育科目で、公共経済コースでは選択必修科目のコース科目、企業経済コースと生活経済コースでは選択科目の専門科目に位置づけられています。
なお、この科目の担当教員は、地方行政に20年以上携わっていた実務経験のある教員ですので、必要に応じて地方行政の現実を交えて解説したいと思います。
到 達 目 標
/Class Objectives
・地方行政について経済学の観点から分析できる(知識)、
・地方行政について日頃から高い関心を持つことができる(態度・習慣)、
・地方行政に関する問題について自分の考えを述べることができる(技能)、ことを目指します。
授業のキーワード
/Keywords
地方財政制度、地方行政、地方自治制度、地方公共団体の政策、地域政策
授業の進め方
/Method of Instruction
講義を中心に進めますが、学生の積極的な発言も歓迎します。
  
講義の進め方や成績評価方法について、第1回の講義で説明しますので、
★受講する学生は必ず第1回の講義を受講してください。
履修するにあたって
/Instruction to Students
下記の「テキスト(教科書)」を(第4週までに)入手してください。
授業時間外に必要な学修内容・時間
/Required Work and Hours outside of the Class
必要となる時間は、一律ではないものの、他の科目と同様、平均的には90分程度が目安となります。
提出課題など
/Quiz,Report,etc
定期試験は実施せず、講義時間中に「期末テスト」を実施しますが、下記のテキストの持込ができます。このほか、講義時間中に「小テスト」「中間テスト」を行います。
いずれも講義の中で解説と講評(フィードバック)を行います。
  ※第9週講義(6/10)に中間テスト、第15週講義(7/22)に期末テストを実施
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
講義中の「期末テストと中間テスト」60%、小テスト40%、で評価します。
(このほか、講義中の発言等講義への貢献、受講態度について、加点または減点することがあります。)
なお、「期末テスト」または「中間テスト」を受験していない学生、「小テスト」の提出回数が2/3に満たない学生の成績評価は行いませんので注意してください。 


 
テキスト
/Required Texts
圓生和之(2020) 『地方公務員の人事がわかる本』 学陽書房
 ※第4週から、このテキストに沿って講義をしますので、それまでに入手しておいてください。期末テストは、このテキストの持ち込みができます。
 
参考図書
/Reference Books
沼尾波子ほか(2023) 『地方財政を学ぶ(新版)』 有斐閣
小西砂千夫(2022) 『地方財政学』有斐閣
林宜嗣(2021) 『新・地方財政』 有斐閣
持田信樹(2013) 『地方財政論』 東京大学出版会
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 第1章
地方財政
ガイダンス、地方財政の意義
2 第2回 地方財政 地方財政の全体像
3 第3回 第2章
地方自治制度
地方自治制度
4 第4回 地方自治制度 地方財政制度の概要
5 第5回 第3章
財政学の基礎(1)
財政の役割① 
市場と政府、資源配分機能
6 第6回 財政学の基礎(2) 財政の役割②
所得再分配機能、経済安定化機能
7 第7回 第4章地方財政制度の基礎知識(1)地方財政計画 地方財政計画、地方交付税
8 第9回  (2)地方財政白書 地方税、国庫支出金、地方債、公共投資と地方財政 
9 第11回  (3)地方財政健全化 経常収支比率、公債費負担率、健全化4指標 
10 第13回  (4)現代の課題 東日本大震災への対応、コロナ禍への対応と地方財政、地方行政の未来
11 第15回・第16回 復習 復習(第1章地方財政~第4章地方財政制度の基礎知識) 
12 第17回・第18回 中間テスト 中間ステストとその解説
13 第8回・第10回 歳出・人件費(1) 地方財政における人件費の構造
14 第12回・第14回 歳出・人件費(2) 人事行政の変貌と多様性
15 第20回・第22回 歳出・人件費(3) 地方公務員の給与制度
16 第24回・第26回 歳出・人件費(4) 給与構造改革等を経た現代の公務員給与
17 第28回 歳出・人件費(5) 給与制度の2024改革(アップデート) 
18 第19回     歳出・政策(1)  公共政策の基礎理論
19 第21回 歳出・政策(2)  経済政策と地方財政
20 第23回 歳出・政策(3)  産業政策と地方財政
21 第25回 歳出・政策(4)  まちづくりと地方財政
22 第27回 歳出・政策(5)  地方分権改革・地域創生と地方財政
23 第29回 期末テスト 期末テスト
24 第30回 総まとめ 期末テストの解説(総まとめ)

科目一覧へ戻る